文字
背景
行間
お知らせ
新コーナー「図書便り」
本日、メニューに「図書便り」を新設しました。
9月から始まったこのお便りも、
子どもたちに配られるときには白黒です。
HPではカラーでご覧いただけます。
地域の皆様、香取小学校のHPを見てくださっている皆様、
どうぞご覧ください。
今日は立冬。
暦の上では冬が始まりましたが、季節は秋本番。
秋の夜長、本を読むのも楽しいですよ。
「しきしま」お見送り抽選会
1・2年生対象に募集をしたJR「しきしま」のお見送り。
応募者多数となりましたので、抽選会をします。
・11月11日(金)12:45~
・校長室においてくじ引き(自分で引く)
くじを引く順番はじゃんけんで決めます。
じゃんけんで負けても、当たりが引けるかもしれません。
「残り物には福がある」ということもあります。
当たってもはずれても、勝負は時の運。
ありがとうございました
本日のリサイクル活動は無事に終了しました。
朝早くから、御協力いただいたPTA役員、地区理事の皆様、
ありがとうございました。
地域の皆様、今回もたくさんの資源を回収させていただきました。
株式会社和光さん、回収ありがとうございました。
今年度のリサイクルの結果は、改めて報告させていただきます。
本当にありがとうございました。
とっても温かいメッセージ付きのお心遣いをくださった方、
本当に感激しました。ありがとうございました。
外は寒くなってきましたが、気持ちは温かくなりました。
リサイクル実施
5日 リサイクル活動を実施します。
すでに資源の準備をしてくださっている地域の皆様、
ありがとうございます。
雲は厚く、通り雨も降った地域があったようですが、
この後、リサイクル活動を行います。
よろしくお願いいたします。
深まる秋 色づく秋
いつの間にか、学校周辺の木々が色鮮やかになってきました。
朝夕の冷え込みが、一層紅葉の色を鮮やかにしているようです。
柿の実、ツタ、ソメイヨシノ、香取坂にも紅葉した落ち葉がたくさんありました。
紅葉に混じって、門脇のソメイヨシノが今頃ちらほら咲いています。不思議です。
ここ数年、毎年今頃ちらっと咲いているようです。
温暖化で、春と間違っているのでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18 1 | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |