文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
しめくくりは「ぼうけんの森」
修了式後の休み時間や学級活動の時間、
今日も「ぼうけんの森」で遊ぶ子どもたちの姿がありました。
子どもたちのすばしっこいこと!
橋もロープもすいすい渡って、土手も上ったり滑ったり。
秘密基地の修復もするのだとか。
生き生きと駆け回っていました。
「学校にアスレチックがあるなんて幸せですよね。」
「点検を職工組合の方々にしていただけるから安心です。
素人ではわからないです。」
「コロナでできる運動が減ってしまったけれど、
アスレチックのサーキットで体力もついた気がします。」
見守っていた教員の声です。
コロナ禍でも外で元気に遊べる場があって本当に良かったです。
タチツボスミレが日向になった森のあちこちに咲いていました。
「きれいだね。」
と、つぶやいていたら、
「こっちにもたくさん咲いていますよ。こっちのは大きいですよ。」
と、子どもたちが教えてくれました。
足元の小さな花にも目がいく子どもたち。
香取っ子は心も豊かです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
3
1
3
5
8
3