文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
夏季における児童生徒のマスク着用について
10日付で千葉県教育庁より連絡があり、
それを受けて本日、香取市教育委員会より連絡がありました。
以下、要約です。
「夏季におけるマスク着用の考え方について児童生徒・職員・保護者等への周知」
熱中症のリスクが高いことが想定される場面では、熱中症対策を優先するため、
マスクを外す指導をする。様々な理由からマスクの着用を希望する児童生徒に対しても
適切な配慮をするとともに、熱中症対策を適切に講じること。
マスク着用が不要な場面 ①体育の授業
②運動部活動の活動中
③登下校時
ただし、以下の徹底も図る。
できる限り距離を空ける
近距離での会話を控える(着替えの際は特に)
屋内体育館等の場合は、常時喚起の徹底
これを受け、本校でも体育、部活動、登下校時は、
熱中症対策を優先しマスクの着用をしないことを基本とします。
ただし、昇降口、集合時、着替えの際等、どうしても密になりやすい場では、
おしゃべりをせず、黙って行動できるよう指導を継続します。
登下校時は、大きな声でおしゃべりをしないよう指導します。
また、これまで同様、手指消毒、手洗い、うがいを励行し、
密着する運動は行いません。
よって、本年度も相撲大会は残念ながら7月開催は中止とします。
(状況によっては、感染状況次第で「延期して実施」にできる可能性もあります)
本日の下校時からマスクを外します。
御理解と御協力をお願いいたします。
加えて、この週末の受検者はおりませんでしたが、
体調不良を訴えている児童はおります。
熱中症予防に加えて、コロナ感染予防もお願いします。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
3
5
3
7
5
1