掲示板

お知らせ

1.19 校内書き初め展公開

1月10日 全校児童による校内書き初め会を行います。

12日に審査をして金賞を決めます。

12日~27日の期間は、各教室の廊下に展示します。

担任の先生と一緒にそれぞれの作品を見学する時間をとります。

19日は、ご家庭・地域の皆様に展示を公開します。

13:45~15:00 

短時間ではありますが、どうぞおいでください。

6校時の授業前から集団下校までの時間ですので、

教室に入って授業を参観していただいてもかまいません。

コロナ禍ではありますが、

検温や消毒など感染症対策に御協力いただきながら

公開させていただく予定です。

 

初めて書いた書き初めの作品を、学級で保管しています。

香取先生に指導していただき、冬休みもご家庭で練習を重ねた後の書き初め会。

それぞれの上達ぶりが楽しみです。

 

 

「四季島」お見送り

17日 佐原駅で「四季島」のお見送りが行われました。

ミニ駅長さんも、ペンライトのお見送り隊も、

大活躍でしたね。

送迎してくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

返事ができること

学校だよりにも掲載しましたが、

先日はたくさんの子どもたちに賞状をわたしました。

壇上ではそれぞれの代表児童に手渡しましたが、

受賞者は全員呼名され、返事をして立ちました。

全校の前で大きな返事をして立つことは、緊張もします。

力のあるしっかりと聞こえる返事ができることは大事な学習です。

明るい、元気のある、特に気持ちのよい返事ができたのは、

1年生の南月さん、2年生の大翔さん。

賞状をいただける喜びが伝わってきました。

返事や挨拶は、心を映す鏡といわれます。

明るい返事や挨拶を聞くと、

明るい気持ちで生活していることが伝わってきて嬉しくなります。

 

6年生 キャリア学習(経営)

16日 岩立本店の岩立さんを講師に招き、

経営についての学習をしました。

商品開発から、パッケージデザインや店舗内装の工夫、

商品の販売商戦など、普段買い物をするだけではわからない内容について、

実物を見せていただきながら、教えていただきました。

「なるほど」と思うことがたくさんありました。

子どもたちも、働くことについてまたひとつ、学ぶことができました。

お忙しい中、今回は6年生の出前授業をしていただいて、

岩立さん、ありがとうございました。