文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
今年の願いは
4日 尾形裕史さんが今年も七夕用の笹竹を届けてくださいました。
今年もありがとうございました。
昨年教えていただきましたが、「四竹」という四角い茎(稈:カン)の竹です。
児童会がリードしてくれて、
今年も昇降口に七夕の願いがたくさん飾られることでしょう。
日本の伝統文化、美しい風物詩です。
大事にしていきたいものです。
御家庭でも七夕飾りはしますか?
街をあげての大きなお祭りも、もちろん素晴らしいですが、
願いを短冊に書いて、見上げた空に天の川を探す、
織姫と彦星は今年は会えるかな、そんな昔話を教えてもらう・・・
こんな静かなまつりごともまた素敵です。
夏の大三角形、理科でちょうど学習もします。
生きた学習ができるのも、夜空の美しい香取の特権です。
・・・台風だけが心配ですが。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
カウンタ
4
7
6
7
6
0
3