文字
背景
行間
お知らせ
パトロール 異常なし
27日 職員もパトロールを強化しました。
ちょうど入学前説明会の時間と、
子どもたちの下校時刻が重なっていたので、
昼休みの間に念入りな打合せをしました。
職員で2人組をつくり、
パトロールの巡回ルートを地図を広げて確認して出発しました。
子どもたち全員が迎えの家族に会えたことを確認し、
歩いて帰る子どもたちが自宅に届くまで見守りをしました。
香取市教育委員会からのメール文にあったように
土日も用心してください。
新入生 楽しみです
入学前説明会が終了しました。
皆さんとても熱心に聞いてくださって、ありがとうございました。
話を聞いてもらえるのはとっても嬉しいことですね。
子どもの話を聞くことも、
子ども同士で聞き合うことも大切にしていきます。
新1年生の役員さんも決まりました。
東さん、武田さん、どうぞよろしくお願いいたします。
4月10日が入学式です。
かわいい13人に会えるのがとっても楽しみです。
市教育委員会からの注意喚起
27日 不審なFAXが小学校へ届きました。
香取市教育委員会からの注意喚起の文書を掲載します。
下校時、本校職員もパトロールを行います。
警察の巡回パトロールも強化してくださいます。
土曜日、日曜日も一人で出歩かないことや
「いかのおすし」を再確認するなど、
安全に過ごせるよう、よろしくお願いいたします。
令和5年度新入生 入学前保護者説明会
27日 入前説明会 13:40~受付開始
体育館で行います。
すでにストーブは稼働中ですが、寒いです。
しっかりと厚着をしておいでください。
学校生活のスタートに当たり大切な説明をさせていただきますので、
寒い中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
初めての保護者の方も、2人目、3人目という保護者の方も、
フレッシュな気持ちでご参加ください。
お待ちしております。
厳冬に梅一輪
26日
寒波の中で気温は今日も一桁。
その中でも、春の足音は聞こえてきました。
職員室前の紅梅に花一輪。
光を浴びて輝く美しさです。
開花しそうな花の隣に、昨年の梅の実が種だけになってついています。
不思議な風景です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18 1 | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |