文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
学校だより「王子台」8号掲載
ご覧ください。
校内マラソン大会コースについて
コース図が印刷されていませんでした。
申し訳ありません。
こちらでご確認ください。
印刷したものを来週改めて配付します。
★香取市立香取小学校校内マラソン大会コース図.pdf
落とし物
可愛いベビー服を発見しました。
お心当たりの方は、お知らせください。
香取小職員室でお預かりしています。
80サイズです。
※10日、無事に引き取られました。
よかったです!
交通安全 足元注意
横断歩道や停止線の塗りかえ作業が行われていました。
消えかかっていて目立たず、心配していましたが、
車からもはっきり見えるようになって、ほっとしました。
しかし、
歩いたり自転車に乗ったりしているときも、
身の回りには危険が潜んでいます。
普段から危険な目に合わなくてすむよう、
また、休日も、暗くなる前に帰宅できるよう、
子どもたちにも声をかけていきましょう。
※路面のでこぼこ、滑りやすかったり、暗かったり、要注意!
11.6(土)リサイクル活動
当初予定していた授業公開は行わず、
1回目同様リサイクル活動のみ、午前中に行います。
PTA役員・地域理事の皆さん、よろしくお願いいたします。
雨天により7日(日)に延期する場合は、
6日の朝、7時30分までにホームページとラインメールで
お知らせします。
詳しくは、9月17日に配付・回覧しました文書でご確認ください。
御協力の程、よろしくお願いいたします。
同日予定していました常任委員会については、
紙面開催になりましたので、
文書をもってご確認ください。
質問等は、香取小教頭まで、お願いします。
また、コロナ感染状況が広がらなければ、
授業参観(公開)は後日開催する予定です。
決まり次第、お知らせします。
香取市教育委員会よりお知らせ
香取市教育委員会より連絡がありました。
4日、文書で配付しますが、
念のためお知らせします。
幕張メッセで令和3年11月5日(金)及び同月7日(日)に
開催されるイベントに関し、女子中高生等を対象とする
犯行の予告が千葉市教育委員会等へ届きました。
つきましては、保護者の皆様におかれましては、
児童生徒の安全の確保について御留意いただきますよう
お願いします。
なお、警察には通報済みであることを、申し添えます。
以上です。
安全への配慮をよろしくお願いします。
小学校郡市陸上大会開催
香取小からも12名の選手が出場しました。
夏前から練習を開始した陸上部ですが、
緊急事態宣言中は練習ができませんでした。
この大会が当初の予定よりも延期されての実施となったため、
先週末に修学旅行に行ってきた6年生は、
特に忙しかったと思います。
素晴らしい運動場で、素晴らしい頑張りを見せてくれた選手たち。
前日、5年生を中心に行った壮行会での応援が、
選手たちの心に届いていました。
閉会時に尋ねると、「悔いはありません」という声が聞かれました。
たった1回の大会ですが、
良い経験になったようです。
学校で、ご家庭で
応援していただいたことに感謝できていれば最高です。
明日はゆっくり休ませてあげてください。
お迎えへの御協力もありがとうございました。
修学旅行実施報告
6年生の修学旅行が無事に実施できました。
コロナ禍での実施決定でしたので、
不安もありました。
しかし、
青空の眩しさにも負けない子どもたちの笑顔を見て、
心の底から実施してよかったと思いました。
好天に恵まれ、
仲間と過ごした充実した2日間。
良い思い出となったことでしょう。
思い出話のお土産、いかがでしたか。
御家族の御協力、本当にありがとうございました。
わいせつ・セクハラ相談窓口(県・市教育委員会)
相談窓口紹介の文書を配付します。
QRコードからもアクセスできます。
もちろん、未然防止に努めます。
R3 わいせつセクハラ保護者あて文書.pdf
冬季休業中の閉庁期間について(市教育委員会)
閉庁日の対応についての文書を配付します。
ご確認ください。
29日は6年生が修学旅行で配付できないため為、
明日、事前に配付します。
R3 冬季学校閉庁日の問い合わせ等(市教委・学校保護者宛).pdf
鍵の取り付け開始
特別教室や各学年の教室に
鍵を取り付ける工事を開始します。
不審者が入ることを防ぐための内鍵がありませんでした。
本日(25日)、金子硝子さんが取付工事をしてくださいます。
「万が一」を考えて、安全対策を進めます。
25日夕方、工事は完了しました。
早い対応、ありがたいです。
香取坂樹木搬出終了
伐採樹木で出た枝の搬出作業が行われました。
きれいになった香取坂、明るい通学路になりました。
雨漏り修繕中
校舎の老朽化に伴い、
廊下や階段のあちこちに雨漏りが見られました。
本日、石井工業さんが
その修繕工事をしてくださっています。
これで、雨が降ってもハラハラしなくてすみます。
有難いことです。
お陰様で、大きな雨漏りはおさまりました。
季節外れの台風が発生していますが、
これで雨漏りの心配はしなくてよくなりました。
安心しました。
学校だより「王子台」7号掲載
運動会の様子をダイジェスト版で掲載しました。
カラーでご覧ください。
元気に出発!1~3年生校外学習
わくわく顔の子どもたちと
青空になったことを喜んで、
皆で小さな万歳をしました。
誰も怪我せず帰ってこれたら、
大きな万歳だと話しました。
もうすぐ、お弁当タイム。
2日続けてのお弁当作り、ありがとうございました。
芝生の上で食べるお弁当は、格別でしょう。
神宮駐車場への送迎、ありがとうございます。
帰ってきたら、お土産話をたくさん聞いてあげてください。
1~3年生校外学習延期
雨天が予想されるため、14日に延期します。
事前に配付した
校外学習のおたよりやしおりでも
お知らせしてありますが、念のため、
ご確認ください。
10月13日(水)通常日課・弁当持参
10月14日(木)校外学習実施
詳しい内容は、
先週配付済みのおたより等でご確認ください。
よろしくお願いします。
リモートで後期始業式・児童会交代式
始業式もリモートで行いました。
昨日までの暑さはどこへやら、
秋風の吹く涼しい中での新学期。
松永龍さん、武田侑士さん、林夏樹さんが全校を代表して
後期の意気込みを堂々と発表し、
個性の光るめあてを聞かせてくれました。
全校の子どもたちも、それぞれが自分のめあてをもって
式に臨んだことでしょう。
後期も、健康に気を付けて学校生活を楽しみましょう。
児童会の交代式もリモートで行いました。
香取亜美さんから林勇武希さんへ
児童会長のバトンがわたされました。
前期の児童会の頑張りを引き継いで、
後期も頑張ってくれることでしょう。
前期の皆さんありがとう。
後期の皆さん期待しています。
保護者の皆様、今後もよろしくお願いします。
リモートで前期終業式
春の桜の咲く中始まった令和3年度の「前期」は
本日で終了です。
リモートで行った終業式では、
香取聖太さん、香取果音さん、竹内瑠摩さんの3人が
全校を代表して作文発表をしました。
それぞれ頑張りや思い出をしっかりと発表する姿からは、
この半年間の成長が感じられました。
たくさんの賞状も渡すことができました。頑張りました。
「あゆみ」を一緒にみていただき、褒め励ましてください。
三連休後は「後期」が始まります。
全員そろっての始業式を楽しみにしています。
新型コロナ感染もなく、無事に過ごさせていただいて、
保護者の皆様、本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
香取スポーツ振興会 お知らせ
11月21日(日)第73回香取スポーツ大会 中止
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止とします。
子どもたちや地域の皆様の健康を守るための判断です。
御理解と御協力をお願いいたします。
香取スポーツ振興会役員様には、
このお知らせを封書で投函いたしました。
地域の皆様には、回覧にてお知らせいたします。
緊急事態宣言は解除されましたが、
学校現場は感染拡大防止策をとっての授業体制が継続されます。
地域の皆様も、ワクチン接種後であってもお気を付けください。
忘れ物のお知らせ
「忍者やしき」のところにありました。
お心当たりのある方は、香取小の職員室へお願いします。
XOサイズです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
2
6
5
6
4
7