掲示板

お知らせ

6年生 体育倉庫を・・・

先週末から、お天気の具合を見ながら

体育倉庫に絵を描き始まった6年生。

卒業制作中です。

どのような絵が描かれるのか、全くわかりませんが、

学級で話し合って計画したことと思います。

今日も作業に励んでいます。

 

 

今年の「最弱王」決定!

13日 モラールアップ(チーム力・士気の向上、他)研修最終回。

今年も、みんなで楽しめるゲームを担当職員が用意してくれました。

昨年に引き続き、「香取小 ババ抜き最弱王決定戦」です。

くじ引きで4チームに分かれ、まずはトランプのババ抜き。

かなり真剣。ジョーカーはどこだ?!

 

 

チーム戦決着後は、それぞれのチームの敗者4人が集まって、

最弱王を決定しました。

今回は、「黒ひげ」が飛び出すあの有名なゲームです。

 

こうして、見事に5人の黒ひげがとび出した菅澤先生が「最弱王」に決定しました。

 

昨年の最弱王江波戸先生より、カードを引き継いだ菅澤先生。おめでとう!?

そのあと、お試しでやったゲームでは、教頭先生が見事に飛ばしていました!

みんなで楽しく取り組める、こんな時間も大切です。

 

校庭整備

13日 校庭に砂土を入れます。

長年、強風の影響を受けた校庭は、

縁石との段差が生じるほど、砂土が減ってきていました。

つまずいたり、転んだ際に怪我をしやすかったりすることを考え、

市教育委員会にお願いし、

本日、校庭用の砂土を入れていただけることとなりました。

あいにくの雨天ではありますが、

もうすぐ届く予定です。

プール前にストックし、徐々に校庭を修繕します。

 

1時過ぎ、10トンの砂土が届きました。

 

花の心108号 2023春号「学校花壇花の輪便り」に掲載

花と緑の農芸財団「花の輪事業」に協賛されている

成田国際空港株式会社様より、

パンジーやビオラ、キンギョソウ、クリサンセマムの苗を

たくさんいただいた秋。

学年花壇やプランターに植えた様子をホームページに掲載したところ、

その記事を見てくださった財団の編集部の方から、

機関誌「花の心」に掲載させてほしいとの連絡をいただきました。

原稿を送ってくださったので、校正・確認をさせていただきました。

この春、機関誌が完成したら送ってくださるとのこと。

楽しみが増えました。