文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
5年生 造形遊び
2日 イチョウやカエデが今日も美しい。
冬の訪れを知らせるような風が時折吹き抜けていきます。
風に舞う紅葉もまた素敵です。
その中で、5年生が造形遊びを行っていました。
図画工作科の表現活動である「造形遊び」は、
つくり、つくりかえ、つくりつづけることを「遊び」と捉えた、
その場や材料から発想して表現活動を行う学習です。
アイディア、材料や場所の良さを見つける発想力、表現力、
材料や友達と関わってつくりあげていくコミュニケーション力、
良さを感じ取る鑑賞の力・・・
その子らしさを発揮して楽しむことから、豊かな情操を育むことをねらっています。
木の幹にからまるツタを見て、
「もうこれがアートですよ。」
と、声をあげた潤さん。自然の持つ美しさをよくぞ発見しました。
自分の心を掘り起こし、豊かな思いを育む素敵な時間となっていました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
3
2
9
0
9
0