文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
ICT活用
先週末、子どもたちが持ち帰ったタブレット。
学校でも授業中に活用する機会が増えましたが、
ご家庭での様子はいかがでしたか。
便利な道具の一つとして、授業でも活用していますが、
読む、書く、話す、といった基本的な能力はやはり学習の土台であり、
学びの基礎・基本ですので、全てをパソコンで、ということはありません。
学びに向かう人間性を重視して育むことを、文科省も重要だと捉えています。
今後も、道具として活用できるよう家庭への持ち帰りも行います。
市や学校の決まりを守りながら使うよう、ご家庭での指導もよろしくお願いします。
また、先日は、香取中、水の郷小、香取小をつないで、
香取中で行われている読み聞かせ(ALTによる英語絵本の読み書かせ)の様子を、
4・5・6年生が見せていただきました。
先輩たちが学んでいる様子を見ることができて新鮮でした。
これからも、お互いの様子を見たり聞いたりしながら交流できるよう、
活用していこうと考えています。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 |
カウンタ
4
3
1
3
4
8
6