文字
背景
行間
掲示板
お知らせ
千葉日報に掲載
11月29日付の千葉日報に掲載されました。
ご覧ください。
向かって右上が尾形さんの作品です。
校内にも掲示しますので、機会がありましたらぜひご覧ください。
NTT児童画コンクール表彰式 リモートで参加
第72回NTT児童画コンクールの表彰式がリモートで行われました。
「NTT東日本事業部長賞」香取小2年 尾形朋奏さん
千葉県では、約3200点が出品され、
本校からも夏休み中に描いた力作が出品されました。
県内で4点が最優秀として選ばれましたが、
その中の1点がこの賞です。
幕張から来ていただいたNTT東日本千葉事業部の方々に
セッティングしていただいて、
来賓の方々にもお祝いの言葉をいただきました。
ステキな作品は1月に返却されますが、
来年度のNTTのカレンダーにも起用されるそうです。
楽しみですね。
書き初め練習会 上達が見えた!
体育館にて書き初めの練習会を行いました。
香取美智子先生にご指導いただいて、
子どもたちは真剣に楽しく筆を運ぶことができました。
初めて書いた作品と、練習後の作品を比較すると、
もう上達したことが見て取れました。
「たくさん練習します!」
やる気に満ちた声も聞かれ、冬休み明けが楽しみです。
香取先生、ありがとうございました。
ようこそ香取小へ
12月1日から、香取小の仲間が2人増えました。
成田市から、2年生・4年生に転入しました。
伊原 潤 さん(じゅんさん・4年生)
伊原 維理さん(いりさん・2年生)
とても笑顔のステキな兄妹です。
すぐに仲良くなって、あっという間に馴染んでいました。
これで香取小の子どもたちは64人。
一層仲良く頑張っていきましょう。
持ち物の見直しを!
ニュースなどで報道されている痛ましい事件を受けて、
本日、本校でも次の2点を確認しました。
①学習に必要のないものは学校へ持ってこないこと
②刃物の保管場所とその安全性を確認すること
①は生徒指導担当から出されている「学校生活のきまり」を再確認し、
担任が持ち物の確認と指導をしました。
②は安全主任を中心に、保管状況の確認をしました。
凄惨なニュースが続いています。
命はひとつ。
ご家庭でも学校でも、
お互いの命を大切にできる心を育てていきましょう。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18 1 | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
カウンタ
4
5
7
2
9
0
8