掲示板

お知らせ

書き初め練習会 上達が見えた!

11月30日(火)3年生~6年生 
体育館にて書き初めの練習会を行いました。
香取美智子先生にご指導いただいて、
子どもたちは真剣に楽しく筆を運ぶことができました。
初めて書いた作品と、練習後の作品を比較すると、
もう上達したことが見て取れました。
「たくさん練習します!」
やる気に満ちた声も聞かれ、冬休み明けが楽しみです。
香取先生、ありがとうございました。

グループ ようこそ香取小へ

とっても嬉しいお知らせです。
12月1日から、香取小の仲間が2人増えました。
成田市から、2年生・4年生に転入しました。
 伊原 潤 さん(じゅんさん・4年生)
 伊原 維理さん(いりさん・2年生)
とても笑顔のステキな兄妹です。
すぐに仲良くなって、あっという間に馴染んでいました。
これで香取小の子どもたちは64人。
一層仲良く頑張っていきましょう。

! 持ち物の見直しを!

香取市教育委員から、注意喚起の連絡がありました。
ニュースなどで報道されている痛ましい事件を受けて、
本日、本校でも次の2点を確認しました。

 ①学習に必要のないものは学校へ持ってこないこと
 ②刃物の保管場所とその安全性を確認すること

①は生徒指導担当から出されている「学校生活のきまり」を再確認し、
担任が持ち物の確認と指導をしました。
②は安全主任を中心に、保管状況の確認をしました。

凄惨なニュースが続いています。
命はひとつ。
ご家庭でも学校でも、
お互いの命を大切にできる心を育てていきましょう。

佐原地区児童生徒図工美術作品展覧会(審査会)開催

11月24日(水)本校会場で佐原地区の作品審査会が行われました。
各学校で選ばれてきた素晴らしい作品は、500点を越えました(「地区展入賞」)。
その中から本日選ばれた作品は、
香取郡市図工美術作品展へ出品し「郡市展入賞」となります。
12月3日(金)に行われる2次審査を経て、
千葉県造形教育部会展覧会(県造形展)へ出品する作品を決めます。

本来なら、佐原中央公民館ホールへ作品を展示するのですが、
コロナ禍を考慮して、展示は行いません。

地区展、郡市展、県造形展の賞状、
いただいて帰ったら、想像力の豊かさを大いに褒めてあげてください。

第72回香取神宮小中学校児童生徒書画展覧会開催

令和3年11月20日(土)~11月24日(水)5日間
香取神宮 香雲閣にて

今年も力作ぞろいです。
 書写 315点
 図画 373点
たくさんの作品が展示されています。
本校からもたくさんの書画・図画作品を出品しました。
たくさんの入賞者もいます。

芸術の秋です。
ぜひ、足を運んでご覧になってください。
心がほっこりしますよ。