掲示板

お知らせ

多田支援員着任

17日 本日、多田教恵支援員さんが着任しました。
12月末で退職された森田理恵子支援員さんのかわりに、
毎週月曜日と火曜日、本校に勤務されます。
森田支援員さんとのお別れは、とても残念でした。
やさしく温かい支援をしていただきました。
これからは、多田支援員さんに
すぎのこ、ひまわり学級だけでなく、
色々な場面でお世話になると思います。
「チーム香取」に心強いメンバーが加わってひと安心です。

参観、ありがとうございました

14日 北風が吹く寒い中来校していただき、ありがとうございました。
現在のコロナ感染状況を考えたとき、
今後の授業参観は困難になると思われます。
本日、多くの保護者の皆様に参観していただけて幸いでした。
子どもたちも、とても喜んでいました。
感染予防にもご協力頂いて、ありがとうございました。

明日は参観日です

14日 今年度初の自由参観日です。
コロナ感染拡大状況が芳しくありませんが、実施します。
この状況ですので、ご協力をお願いします。

・2時間以内の参観
・手指消毒
・健康観察用紙の提出
静かな参観(廊下等でも会話は控えてください)

それでは、明日、お待ちしております。

悩める書初審査

11日 先週行った校内書き初め会の作品審査をしました。
どの学年も人数の2割程度の入賞作品を選び、「金賞」を貼りました。
力作ぞろいで、悩み多き審査会となりました。
14日まで展示しておりますので、
自由参観日にお出での際にはぜひご覧ください。
(各教室の廊下に展示してあります)

四季島お見送り 子ども駅長活躍

8日 佐原駅での「四季島お見送りイベント」開催
子ども駅長として、香取小からは1年生坂本咲紀さんが参加しました。

電車大好き3年生の岩立舷輝さんもお見送りにかけつけました。

「駅長犬」と。制服が似合っていますね。かっこいい!

駅長さんと。たくさんの人が四季島をお見送りしました。
子ども駅長さん、お見送りありがとうございました。