文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
Enjoy トリハン!
6年生が、「トリハン」を思い切り楽しみました!

トリオハンドボール⇒略して「トリハン」。
トリオとは3人組のことです。
文字通り、3人チームで楽しむハンドボール!
6年生の1月の体育では、この「トリハン」にチャレンジしました。

ハンドボールはチーム7人でプレーし、思い切りシュートを打ち込むことが魅力のスポーツです。
昨年の東京オリンピックでも、日本代表チームが素晴らしいプレーを見せてくれました。
6年生では、このハンドボールを正式なルールではなく、チーム3人(トリオ)にして身体接触を減らし、さらに動けるエリアも限定したルールで行ったのです。

これなら、パスをつないでシュートをする楽しさをみんなが味わうことができます。
シュートチャンスも増えて、だれでも得点できる可能性が高くなります。




回を追うごとに、パス回しのコツを覚え、シュートの本数を増えていきました。
一方、パスの上達とともに、ディフェンスもレベルアップ!
相手のパスコースやシュートコースを予測し、素早く防ぐプレーも見られるようになってきました。



シュートもレベルアップ‼
中には、豪快なジャンプシュートを決める友だちもいました。


ルールはシンプルですが、奥が深い「トリハン」。
ボールを持たない動きを工夫することで、より多くのシュートチャンスを作り出すことに気づき、頭と体をフル回転して楽しんだ6年生でした。
Enjoy、トリオハンドボール!
【単元終了後の感想より】
★最初と最後を比べて、最初はボールを持ったその先をあまり考えられなかったけど、最後はボールを持った先のことを考えてプレーできました。すごい楽しい思い出になりました。
★楽しかった。シュートはすみっこをねらうと入りやすい⁉
★やっぱり初めての人でも、やればできる。ポスト、シューター、人それぞれやりやすさがあるかもしれない。自分はシューター向き。パスつないで、ボールを持っている時間を短くするすることが大事。
★味方と協力して点を入れられた。守ったりパスしたり、いろいろな役割があって楽しかった。
★ゴールを決めた時の達成感がすごかった。高校に行ったらハンドボールしてみたい!
今回の「トリオハンドボール」を通して、本物のハンドボールに興味をもった6年生もいました。
サッカーやバスケットボールに比べるとマイナーですが、実際にやってみるとハマる魅力あるスポーツです。
★こちらを↓クリック★

【公益財団法人日本ハンドボール協会制作】
将来、本格的にハンドボールにチャレンジする6年生がいたらうれしいな~♡
トリオハンドボール⇒略して「トリハン」。
トリオとは3人組のことです。
文字通り、3人チームで楽しむハンドボール!
6年生の1月の体育では、この「トリハン」にチャレンジしました。
ハンドボールはチーム7人でプレーし、思い切りシュートを打ち込むことが魅力のスポーツです。
昨年の東京オリンピックでも、日本代表チームが素晴らしいプレーを見せてくれました。
6年生では、このハンドボールを正式なルールではなく、チーム3人(トリオ)にして身体接触を減らし、さらに動けるエリアも限定したルールで行ったのです。
これなら、パスをつないでシュートをする楽しさをみんなが味わうことができます。
シュートチャンスも増えて、だれでも得点できる可能性が高くなります。
回を追うごとに、パス回しのコツを覚え、シュートの本数を増えていきました。
一方、パスの上達とともに、ディフェンスもレベルアップ!
相手のパスコースやシュートコースを予測し、素早く防ぐプレーも見られるようになってきました。
シュートもレベルアップ‼
中には、豪快なジャンプシュートを決める友だちもいました。
ルールはシンプルですが、奥が深い「トリハン」。
ボールを持たない動きを工夫することで、より多くのシュートチャンスを作り出すことに気づき、頭と体をフル回転して楽しんだ6年生でした。
Enjoy、トリオハンドボール!
【単元終了後の感想より】
★最初と最後を比べて、最初はボールを持ったその先をあまり考えられなかったけど、最後はボールを持った先のことを考えてプレーできました。すごい楽しい思い出になりました。
★楽しかった。シュートはすみっこをねらうと入りやすい⁉
★やっぱり初めての人でも、やればできる。ポスト、シューター、人それぞれやりやすさがあるかもしれない。自分はシューター向き。パスつないで、ボールを持っている時間を短くするすることが大事。
★味方と協力して点を入れられた。守ったりパスしたり、いろいろな役割があって楽しかった。
★ゴールを決めた時の達成感がすごかった。高校に行ったらハンドボールしてみたい!
今回の「トリオハンドボール」を通して、本物のハンドボールに興味をもった6年生もいました。
サッカーやバスケットボールに比べるとマイナーですが、実際にやってみるとハマる魅力あるスポーツです。
★こちらを↓クリック★
【公益財団法人日本ハンドボール協会制作】
将来、本格的にハンドボールにチャレンジする6年生がいたらうれしいな~♡
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
2
8
2
0