文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
タンポポくらべ
今、東大戸小では、タンポポが満開です!


みんなの家の庭や近所にも、タンポポが咲いているでしょう。
でも、このタンポポ、その多くは外来種(がいらいしゅ=外国から入ってきたもの。もともと日本になかったもの。)だということを知っていましたか?
名前を、「セイヨウタンポポ」と言います。
東大戸小のタンポポも、調べたかぎり全て「セイヨウタンポポ」でした。
では、もともと日本に咲いていたタンポポとは?
これを見てください。

左が、東大戸小に咲いていた「セイヨウタンポポ」。
右が、香取市のある場所(※秘密です)にひっそり咲いていたタンポポ。
おそらく、もともと日本に咲いていたタンポポではないかと思われます。
名前を、「ニホンタンポポ」と言います。
2つのちがいは、どこでしょう?
ここです!

総苞片(そうほうへん)というガクのような部分が、反りかえっているか、閉じているかで見分けます。
現在、日本で咲いているタンポポの80%は「セイヨウタンポポ」だと言われています。
「身近なタンポポ=セイヨウタンポポ」と言ってもいいくらいです。
だから、もし近所で「ニホンタンポポ」が咲いているのを見つけたら、それはそれは、大発見です!
昔から環境が変わらないような里山や裏庭、神社やお寺周辺などで見つけられるかもしれません。
ニホンタンポポは春に一度しか咲かないので、見つけるなら今がチャンス!

もし、「ニホンタンポポ」を見つけたら、そっと教えてくださいね♡
(※大丈夫…その場所のことは内緒にしますから…。)
みんなの家の庭や近所にも、タンポポが咲いているでしょう。
でも、このタンポポ、その多くは外来種(がいらいしゅ=外国から入ってきたもの。もともと日本になかったもの。)だということを知っていましたか?
名前を、「セイヨウタンポポ」と言います。
東大戸小のタンポポも、調べたかぎり全て「セイヨウタンポポ」でした。
では、もともと日本に咲いていたタンポポとは?
これを見てください。
左が、東大戸小に咲いていた「セイヨウタンポポ」。
右が、香取市のある場所(※秘密です)にひっそり咲いていたタンポポ。
おそらく、もともと日本に咲いていたタンポポではないかと思われます。
名前を、「ニホンタンポポ」と言います。
2つのちがいは、どこでしょう?
ここです!
総苞片(そうほうへん)というガクのような部分が、反りかえっているか、閉じているかで見分けます。
現在、日本で咲いているタンポポの80%は「セイヨウタンポポ」だと言われています。
「身近なタンポポ=セイヨウタンポポ」と言ってもいいくらいです。
だから、もし近所で「ニホンタンポポ」が咲いているのを見つけたら、それはそれは、大発見です!
昔から環境が変わらないような里山や裏庭、神社やお寺周辺などで見つけられるかもしれません。
ニホンタンポポは春に一度しか咲かないので、見つけるなら今がチャンス!
もし、「ニホンタンポポ」を見つけたら、そっと教えてくださいね♡
(※大丈夫…その場所のことは内緒にしますから…。)
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
2
7
5
9