わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

新築しました!

うさぎのピーナッツです。
東大戸小のみんな、いつもの登校になってよかったね。
みんながそろうのを待ってました!

突然ですが、報告です。
このたび、家を新築しました~!

ジャ~ン!!

東大戸小のDIYリーダー、K先生の手作りマンションです。
なんと、二階建て!!

この階段で、1階と2階を自由に行き来できるんです!
すごいでしょう⁈

もううれしくて、うれしくて、みんなにも自慢したいです。
ぜひ、ぼくのわくわく新築マンションを見に来てください!
 
ピーナッツの新築報告でした!

遅れてもうれしい!

今日のお昼のことです。
遅れてもうれしいものが届きました。



児童会役員Tさんの「新しい先生方への歓迎の言葉」です。

 
本当なら、4月6日の着任式で披露するはずでした。
長かった2か月半…。
昨日から通常登校となり、いよいよTさんの出番がやってきました。
 
ただ、感染予防の為、全校集会はできません。
そこで、全員が静かに聞ける給食の時間に合わせ、校内生放送で「歓迎の言葉」の披露となりました。
東大戸小のよいところを紹介しながら、温かく迎えてくれたTさんの言葉に、新しく来た4人の先生たちは、改めて「東大戸小に来てよかった!」と思ったに違いありません。

遅れたからこそ、ありがたさ倍増!
Tさん、うれしい「歓迎の言葉」のありがとう!

やっぱりみんながいい!

「やっぱりみんながいい!」
 
3か月半ぶりに学級のみんなと顔を合わせた4年生、6年生です。
分散登校では学級が2グループに分かれていたため、こうしてみんなが一堂に会して学習するのはとても新鮮!
これで、本来の東大戸小学校に戻りました!


6年生の気合いが感じられる靴箱です。
ピシッとかかとがそろってます。


元気いっぱいの4年生は、みんなで外遊びです。
もちろん、授業もがんばりました!

やっぱりみんながいい!

明日からの「わくわく東大戸Show!」がとても楽しみです。

3週目だヨ!全員集合!!

わくわく勉強タイム、そして分散登校へのご協力ありがとうございました。

 

 
特に4年生と6年生は、学級を2グループに分けた学習が2週間続きました。
朝登校と昼前登校の日が交互にあり、生活のリズムをつくるのが大変だったことと思います。
2グループ同時の授業展開や給食のため、先生たちも総出で指導に当たりました。
 
その分散登校も終了です。
6月3週目、いよいよ明日から3ヶ月半ぶりの通常登校に戻ります。

3週目だヨ!全員集合!!
明日が楽しみです!!