文字
背景
行間
新生徒会本部始動
新生徒会本部が始動しました。
生徒会長より
私は生徒会長になって、特に「あいさつ」をがんばりたいです。
あいさつは学年の壁をなくしてくれるものです。自分から積極的にあいさつをしていきたいです。そして、みなさんの意見も多く取り入れ、みなさんが快適に過ごせるような学校にします。
私は去年、本部ではなく経験値は少ないですが、外から見てきて思ったことを活動に取り入れ、生徒会のみなさんがのびのびと活動できるような生徒会組織にしたいです。

生徒会副会長
僕は、去年に引き続き、全校生徒の中のトップに立っているという自覚と責任感をもち、去年にはなかった新しい考えなどを積極的に取り入れていき、去年以上に五中ファイブアクションを活性化させ、生徒会長をサポートしていきたいです。
生徒会副会長
私は生徒会副会長になりました。そこで私にはやりたいことがあります。
1つ目は、公約に書いたことを徹底的に行うことです。「いじめゼロ、笑顔の絶えない生徒会」にするために全力を尽くしていこうと思います。
2つ目は、生徒会全体のサポートです。生徒会を動かせる生徒会本部ではありますが「1人1人が主役になれる生徒会」なので、主にはサポートにまわっていきたいと思います。
以上のことを行うため、たくさん努力をしていこうと思います。
生徒会本部役員
僕は生徒会役員になって、特に「歌声」を活性化させていきたいです。コーラスフェスティバルで指揮をした経験を生かし歌声活動を盛んにし、全校生徒の心を一つにしたいです。
生徒会本部役員
私が新生徒会として努力したいことは、ファイブアクション向上です。
前年度に引き続き、ファイブアクション担当の職に就いたので、去年よりさらに生徒の皆さんが意識できるような活動を考えていきたいです。
今までの先輩方の意思を引き継ぎ、積極的にがんばっていきたいです。
生徒会本部役員
僕が目指す五中は「明るい挨拶が響きわたり、皆が団結できる五中」です。
五中ファイブアクションで一番達成率が低い挨拶をできるようにし、五中のいいところである、先輩後輩関係なく仲が良いという店をより良くし、信頼しあえる仲にすれば、団結力が深まり、楽しく、充実した学校生活が送れると思います。
そのために、挨拶と全校での交流を活性化させていくことを抱負とし、がんばっていきたいです。
生徒会本部役員
私は、生徒会本部役員になりました。そこで、私にはやりたいことがあります。
1つ目は、公約に書いたことに責任をもち行動することです。「笑顔あふれる学校」にするために、全力を尽くしていこうと思います。
2つ目は、生徒会のみなさんと協力をすることです。私は生徒会本部役員なんだという自覚をもち、全校のリーダーとなること。また生徒会のみなさんと協力し、より良い学校を作る努力をしていこうと思います。
生徒会議長
私が生徒会で特に頑張っていきたいことは、議長として皆をまとめることです。拡大評議会や、審議の際に皆をまとめていき、進行をスムーズに進められるように頑張ります。
ご協力をよろしくお願いします。
生徒会長より
私は生徒会長になって、特に「あいさつ」をがんばりたいです。
あいさつは学年の壁をなくしてくれるものです。自分から積極的にあいさつをしていきたいです。そして、みなさんの意見も多く取り入れ、みなさんが快適に過ごせるような学校にします。
私は去年、本部ではなく経験値は少ないですが、外から見てきて思ったことを活動に取り入れ、生徒会のみなさんがのびのびと活動できるような生徒会組織にしたいです。
生徒会副会長
僕は、去年に引き続き、全校生徒の中のトップに立っているという自覚と責任感をもち、去年にはなかった新しい考えなどを積極的に取り入れていき、去年以上に五中ファイブアクションを活性化させ、生徒会長をサポートしていきたいです。
生徒会副会長
私は生徒会副会長になりました。そこで私にはやりたいことがあります。
1つ目は、公約に書いたことを徹底的に行うことです。「いじめゼロ、笑顔の絶えない生徒会」にするために全力を尽くしていこうと思います。
2つ目は、生徒会全体のサポートです。生徒会を動かせる生徒会本部ではありますが「1人1人が主役になれる生徒会」なので、主にはサポートにまわっていきたいと思います。
以上のことを行うため、たくさん努力をしていこうと思います。
生徒会本部役員
僕は生徒会役員になって、特に「歌声」を活性化させていきたいです。コーラスフェスティバルで指揮をした経験を生かし歌声活動を盛んにし、全校生徒の心を一つにしたいです。
生徒会本部役員
私が新生徒会として努力したいことは、ファイブアクション向上です。
前年度に引き続き、ファイブアクション担当の職に就いたので、去年よりさらに生徒の皆さんが意識できるような活動を考えていきたいです。
今までの先輩方の意思を引き継ぎ、積極的にがんばっていきたいです。
生徒会本部役員
僕が目指す五中は「明るい挨拶が響きわたり、皆が団結できる五中」です。
五中ファイブアクションで一番達成率が低い挨拶をできるようにし、五中のいいところである、先輩後輩関係なく仲が良いという店をより良くし、信頼しあえる仲にすれば、団結力が深まり、楽しく、充実した学校生活が送れると思います。
そのために、挨拶と全校での交流を活性化させていくことを抱負とし、がんばっていきたいです。
生徒会本部役員
私は、生徒会本部役員になりました。そこで、私にはやりたいことがあります。
1つ目は、公約に書いたことに責任をもち行動することです。「笑顔あふれる学校」にするために、全力を尽くしていこうと思います。
2つ目は、生徒会のみなさんと協力をすることです。私は生徒会本部役員なんだという自覚をもち、全校のリーダーとなること。また生徒会のみなさんと協力し、より良い学校を作る努力をしていこうと思います。
生徒会議長
私が生徒会で特に頑張っていきたいことは、議長として皆をまとめることです。拡大評議会や、審議の際に皆をまとめていき、進行をスムーズに進められるように頑張ります。
ご協力をよろしくお願いします。