文字
背景
行間
第1回避難訓練
火災を想定した避難訓練を実施しました。
どの生徒も真剣に訓練に取り組み、避難の指示から2分40秒で避難・点呼が完了しました。
1年生も、慣れない校舎にもかかわらず、初めての避難訓練に真剣に取り組み、素早い避難ができました。
3年生男子生徒に協力してもらい、行方不明者役を行ってもらいましたが、慌てる生徒もなく、すぐに発見できました。


火災の時は、素早く外へ避難することが大切です。
もしも、火災になったときは、今回の訓練を生かして
ハンカチ等で鼻や口を覆い、煙を吸わないようにして、
おさない かけない しゃべらない もどらない
お・か・し・も を守り、迅速に避難できるようにしましょう。
どの生徒も真剣に訓練に取り組み、避難の指示から2分40秒で避難・点呼が完了しました。
1年生も、慣れない校舎にもかかわらず、初めての避難訓練に真剣に取り組み、素早い避難ができました。
3年生男子生徒に協力してもらい、行方不明者役を行ってもらいましたが、慌てる生徒もなく、すぐに発見できました。
火災の時は、素早く外へ避難することが大切です。
もしも、火災になったときは、今回の訓練を生かして
ハンカチ等で鼻や口を覆い、煙を吸わないようにして、
おさない かけない しゃべらない もどらない
お・か・し・も を守り、迅速に避難できるようにしましょう。