文字
背景
行間
授業の様子(1・2年道徳科)
1、2年生「道徳科」の授業の様子です。毎週行われている道徳科の授業で道徳性を育てています。
「道徳科」の目標
道徳教育の目標に基づき、よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うため、道徳的諸価値についての理解を基に、物事を広い視野から多面的・多角的に考え、人間としての生き方についての考えを深める学習を通して、道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を育てる。
【1年1組の様子】
「教材名 使っても大丈夫?」 スマホ使用について、情報モラルの観点から考えました。
【1年2組の様子】
「教材名 使っても大丈夫?」 スマホ使用について、情報モラルの観点から考えました。
【2年1組の様子】
「教材名 行動する建築家 坂 茂」 主人公の生き方から、自分が社会にできることを考えました。
【2年2組の様子】
「教材名 戦争を取材する」 主人公の生き方から、真実を求める意義について考えました。