児童の様子

6年生を送る会 ~リモートバージョン~  3月2日(水)

 2時間目と3時間目の時間を使って、6年生を送る会が行われました。

 

 昨年の6年生を送る会は、発表学年が入れ替わりながら、体育館で行いましたが、今年はリモートで行いました。

 

 6年生を送る会を企画・運営する5年生は、「今までにない『すごい会』にしたい」と準備を進めてきました。「すごい会」の合言葉は、「笑顔」「思い出」「気持ちよく」です。リモートでの送る会は、まさしく今までにない「すごい会」です。

 リモートの画面越しでも、お世話になった6年生に楽しんでもらえるように、感謝の気持ちが伝わるように、各学年の発表も工夫を凝らしたものとなりました。

 

 1年生は、6年生にどんなふうにお世話になってきたかを思い出しながら劇にしました。6年生に感謝の気持ちが伝わるといいな。

 

 

 

 


 2年生は、「ブレーメンの音楽隊」の音読劇をしました。そして、ブレーメンのつながりで、6年生が1年生のときの「送る会クイズ」を出して、6年生に考えてもらいました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 3年生は、「ピタゴラスイッチ」を作りました。理科で学習した「風の力」「磁石の力」「おもさ」などを上手に取り入れて楽しみながら作りました。

 

 

 

 4年生は、お世話になった6年生の願いをかなえようというコンセプトで、合奏曲『まほうのすず』をプレゼントしました。

 

 

 

 

 5年生は、6年生を送る会の途中に自分たちで作った動画を流したり、6年生の思い出写真をムービーにして配信したりしました。

 

 

 

 

 6年生からも、お礼のメッセージと動画の配信がありました。動画では、マジックショーや楽器演奏、ダンスが披露されました。 

 

 

 

 学年の発表が終わるごとに、校内は大きな拍手に包まれました。同じ空間にはいませんが、全校が一体となって6年生を送る会を行っているかのような雰囲気に、6年生も終始笑顔でした。会が終わってから、「リモートでも楽しかった!」「ぼくたちのためにありがとう!」と6年生が下学年の子たちに声を掛ける姿が見られました。

 

 新型コロナの中でも、「6年生のために送る会をやりたい!中止にさせたくない!」という気持ちで、子供たちも教師も気持ちを一つにして準備を進めてきました。新しいことに挑戦することに、不安や苦労もありました。しかし、終わってみると、「リモートの送る会も良さがたくさんある」という気づきが多くありました。5年生が目指し、全校で作り上げた6年生を送る会。みんなの心に「6年生を送る会、すごかったな~」と残るかな。(文責 岡澤)

 1