児童の様子

サツマイモ観察

6月7日(金)

 5月30日(木)に植えたサツマイモの苗がしっかりと根付き、すくすくと育っています。今日は、4年生がその様子の観察をしました。「シルクもハルカも元気だね!」「アズマはなんか元気ない」「雨が降らないからかなあ」「ちゃん立ち上がってる!」などと、お互いに話しながら茎の太さや長さ、葉の大きさ、色の違いなどをよく見てスケッチをしていました。4年生は、サツマイモの種類による違いをを比較するために、3種類(シルクスウィート、ベニハルカ、ベニアズマ)を植えています。そして、味だけではなく、育ち方の違い、それぞれの特徴、適した調理法などについても、長い期間に渡り学習していきます。5年生になるころにはサツマイモ博士になれるかな。