児童の様子

6年生を送る会 3月3日(水)

 

 

 

 

 

 

 2時間目から4時間目までを使って、体育館で「6年生を送る会」を行いました。密を避けるため、6年生と運営を行う5年生以外は、出し物を行う時だけ体育館に来るという、変則的な方法にしました。飛沫を防ぐために、大きな声を出したり歌ったりできないという条件の中、各学年の出し物は本当によく工夫されていました。会場の飾りつけや、6年生「登場」の演出も見事でした。


 

 

 

 

 

 新児童会長のHさんからお祝いの言葉があり、各学年の出し物が始まりました。

 トップバッターは、1年生です。トトロのテーマ曲「さんぽ」から手話クイズと、曲に合わせて、1曲を手話で通しました。練習の成果が出て、とてもじょうずでした。


 

 

 

 

 

 次は2年生です。「マンボで卒業おめでとう!」ということで、まずは「チャチャマンボ」を楽器で演奏しました。そして、フロアにおり、今度は「マンボ№5」を踊ります。6年生も飛び入りして、みんなで「ウーッ!」と声を合わせ楽しみました。


 

 

 

 

 

 3年生は、「書道パフォーマンス」です。全員が音楽に合わせて、一枚の巨大な書を完成させます。書かれているのは、6年生への感謝の言葉。圧巻でした。


 

 

 

 

 

 4年生は、「クイズ19人の壁」です。6年生が「まるでテレビ見ているみたいだった」と絶賛していました。楽しく参加できました。


 

 

 

 

 

 5年生は、「誰でしょうクイズ」です。6年生が1年生の頃の写真を見せ、誰だか当てるクイズです。昔の懐かしい写真を目にして思わず微笑む場面が見られ、ほっこりとした時間になりました。


 

 

 

 

 

 最後は6年生の発表です。みんなで「絆ダンス」を踊りました。センターのSさんがキレッキレのダンスを披露しました。どこで練習していたのでしょう。ダンサーになれるかも。


 

 

 

 

 

 6年生のお礼の言葉は、各学年に向けてそれぞれ呼びかけました。実際に目の前には下級生はいませんでしたが、ビデオで録画していたので、あとで見てもらうことを意識して、各学年との思い出を語りました。

 5年生の素晴らしい演出もあり、最後まで温かい気持ちにさせられました。6年生は「自分たちのためにこれだけやってくれたのがうれしかった」「涙が出てきちゃった」と感激していました。大きな声を出せない、歌えないなど、多くの制約がある中で、逆にできることを一生懸命探して工夫することができた今回の送る会は、これまで以上に「心のこもった」会だったのではないかと実感しました。本当に温かい、素晴らしい会になりました。やり遂げた子供たちの表情には、心からの達成感が感じられました。出し物が成功して大満足だったことでしょう。みなさん、ほんとうにお疲れさまでした。よくがんばりました。

 

 今日は、第2回学校評議員会も同時に開催していたので、評議員の皆様にも授業参観として一部見学していただきました。

 「アイデア、準備が素晴らしい」「一人一人の出番があり、活躍の場面があった」「努力を感じた」「制限のある中でどうやったらできるかという前向きな発想が良い」との言葉をいただきました。評議員の皆様には、今年度は、入学式や運動会など主だった行事を見てもらうことができませんでした。今回、今年度初めての行事の参観をしていただきました。短時間ではありましたが子供たちの活動を見てもらうことができてよかったと考えています。ありがとうございました。 (文責 海寳)