児童の様子

ワンポイント避難訓練

9月3日(火)

 今日は、清掃の時間に緊急地震速報が出されたことを想定し「ワンポイント避難訓練」を行いました。児童が自ら地震の揺れから身を守る場所を瞬時に見つけ、一次避難ができることが目標です。児童は、様々な場面における避難の仕方は事前に学習していますが、実施時刻の予告がされていないため(期日だけは知らせてあります)、とっさの判断が試されました。どの児童も緊張感をもって取り組み、机の下にもぐる「サルのポーズ」、頭部を守る「ダンゴムシのポーズ」をとったり、蛍光灯の真下やガラスのそばを避けた場所に避難したりすることができました。中には、色々な場面を想定し、「トイレに入っている時だったこうしよう」とか「この場所だったらどこが安全かな」など、安全な一次避難について話し合っていた児童もいました。わずか10分程度の訓練でしたが、防災の大切さを身近に感じることができました。