文字
背景
行間
児童の様子
今年も大豊作!サツマイモ堀り
10月23日(水)
今日は、畑の先生、金坂さん、平川さんの指導の下、全校でサツマイモの収穫をしました。少し土を掘ると、丸々と大きく育ったサツマイモが顔を出し、子ども達は歓声を上げていました。夏の間もこまめに畑の様子をチェックしたり、雑草を取り除いたりと管理をしてくださった畑の先生達のおかげで、今年も大豊作。300kg以上は収穫できたのではないでしょうか。「お礼の会」では、6年生の代表児童が畑の先生に心を込めてお礼の言葉を述べました。また、金坂さんからは、「夏の間の草取りなどは大変で、疲れたなあと思ったこともあったけど、今日のみんなの笑顔や、喜ぶ姿を見て疲れが吹き飛びました。昨日よりもサツマイモが好きになってくれたらうれしいです。」、平川さんから「サツマイモをおいしくたくさん食べて、大きくなってください。」というお話をいただきました。本当にお世話になりありがとうござました。
今日は、自分達の手で掘ったサツマイモを持ち帰ります。今日の思い出とともに、家族みんなでおいしく食べてほしいなと思いました。