文字
背景
行間
児童の様子
今年も大成功!3・4年生郡市音楽会(佐原文化会館)
10月8日(火)
昨日は壮行会、今日はいよいよ本番の「香取郡市小中学校児童生徒音楽発表会」でした。本校の出番は4番目です。子ども達は「緊張する~」と言いながらも、笑顔でステージに登場してきました。1曲目の「食いしんぼうのラップ」では「ラーメン」「ステーキ」「おそば」「うどん」など、何ともおいしそうな言葉をリズミカルなラップで表現し、大好評でした。2曲目の「地球の子どもたち」は、みんなの声と心がぴったりと合った美しいハーモニーは、いつまでも聴いていたい素敵な合唱でした。ブラボー!!
<講師講評>
「食いしんぼうのラップ」
子ども達が元気にパフォーマンスできる選曲ですね!とっても元気があって楽し演奏でした!出だしと言葉をそろえるのをたくさん練習したんでしょうね。がんばりました!
「地球の子どもたち」
音色がよくそろって美しい歌声でした(特に中音域が美しい!)。途中の身体表現がついたところは、表情豊かでとってもすてきでした。曲の山(一番伝えたい部分)もよく表現されていて全体的によくまとまった演奏でした。3,4年生の合同演奏、練習も大変だったでしょう。楽しく歌えてよかったですね!