文字
背景
行間
新着情報
新島小日記
6年 租税教室
本日、租税教室を行いました。
税金のある社会と、税金の無い社会の違いを学習しました。
税金はみんなのために使われていることがわかりました。
学習の最後に、1億円(レプリカ)のお金を持ってみました。
ずっしりとした重さにびっくりしていました。
4・5・6年生 プール掃除
2年ぶりとなる水泳学習に向け、プールを掃除しました。
最初は汚れることをためらっていた児童たちも、プールがだんだんときれいになっていくにつれて汚れることもいとわずに熱心に掃除に取り組んでいました。保護者の方も参加していただき、みんなの力で見違えるほどきれいになりました。
5年 宿泊学習(青少年自然の家)
5月12日、13日に小見川青少年自然の家で宿泊学習を実施しました。
子どもたちは、自分たちで立てた計画や事前に学習したことをもとに野外炊事やカヌー体験、七宝焼き製作等、様々な活動に進んで取り組みました。
公共施設の利用の仕方をはじめ、多くのことを学ぶとともに楽しい思い出をたくさん作ることができました。
3・4年生遠足 千葉市科学館
3年生と4年生が千葉市科学館に遠足に行きました。
プラネタリウムや万華鏡づくりなど普段勉強できないことを体験してきました。
また、様々な展示をグループ別に見学して回り、よく学ぶことができました。
令和4年度 1年生を迎える会
本日、1年生を迎える会が行われました。
1年生は大きな声で自分の名前と好きなものを発表できました。
これからの学校生活ですぐに名前を覚えてもらえそうです。
他にも集会委員会が用意したゲームや2年生からのプレゼントに大喜びでした。
家庭学習のすすめリンクリスト
カウンタ
1
0
2
1
7
6
3