文字
背景
行間
新着情報
新島小日記
夢Vol.1
元旦の夜から二日にかけてみた夢が「初夢」と言われています。
また、縁起の良い初夢として「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」がよく知られています。
富士⇒「不死・無事」、鷹⇒「高い」、茄子⇒「(事を)成す」という語呂合わせで、よい一年になる願掛けをしているそうです。
みなさん、2023年の「初夢」はどんな夢でしたか?
ようこそ2023年
明けましておめでとうございます!
みんなにとって、すてきな1年になりますように!
大晦日
大掃除
運動に親しもう
みなさん冬休みの課題は計画的に進んでいますか?
お家の中にいるのではなく、適度な運動をしてみましょう!
例えば・・・
マラソン、縄跳び、ボール遊び、ラジオ体操など。
家庭でラジオ体操をしてみるのもよいですね。⇒NHKラジオ体操第一(youtube)
「勉強」と「運動」には相関関係があるというデータがあります。⇒HP:スポーツ庁
家庭学習のすすめリンクリスト
カウンタ
1
1
3
3
0
9
5