学校の様子

2025年4月の記事一覧

RTA総会

 4月22日(火)授業参観、学級懇談会、PTA総会、PTA事業委員会を行いました。多くの保護者にご来校いただき、ありがとうございました。PTA総会では、令和6年度の事業内容及び令和7年度の計画の協議が行われ、全て承認されました。また、新しいPTA本部役員が選出されました。令和7年度のチーム佐原中が出発しました。

      

新入生歓迎会

   4月10日(木)新入生歓迎会を生徒会主催で行いました。各部の活動紹介の後、生徒会本部や委員会の紹介が行われました。発表内容は大変苦工夫されていて、佐原中学校のパワーとバイタリティーを感じました。新入生も早く本校の生活に慣れて、佐原中学校の一賃として充実した学校生活を送ってほしいと思います。

      

      

朝の駐輪場

 4月9日(水)1~3学年が朝から登校し、全学年揃っての船出となりました。その日の朝、駐輪場をみると、全部の自転車が白線にそって美しく並んでいました。これは、新入生を含めて、一人一人の生徒の意識が高いことを示していると思います。桜満開のもと、大変良いスタートが切れました。

        

令和7年度第79回入学式

 4月8日(火)第79回入学式を挙行しました。満開の桜が咲きほこる中、168名の新入生を迎えることができました。学校では充実した生活が送れるよう全力でサポートしていきたいと思います。新入生は「世界一幸せな学校」を目指す一員として、早く学校生活に慣れ、自他の良さを見い出してください。

      

      

令和7年度着任式・始業式

 4月7日(月)8名の先生方をお迎えして、令和7年度着任式を行いました。その後、始業式を行い、校長先生からの「入学式」や「人との出会い」の話の後、2,3年生の代表生徒の新年度の抱負の発表がありました。令和7年度は「世界一幸せな学校」目指して「目配り・気配り・心配り」を大切に取り組みたいと思います。

      

      

入学式前登校

 4月4日(金)入学式に向けて新入生の事前指導を行いました。クラス発表を掲示で行った後、体育館で入学式の練習、教室で今後の日程や持ち物の連絡、下校時に靴箱や自転置き場の確認等を行いました。新入生はきちんとした態度で説明を聞いていました。佐原中学校の2,3年生と職員は新入生の皆さんの入学を心待ちにしています

      

令和6年度離任式

 3月28日(金)令和6年度末定期異動で、本校から異動する6名の先生方の離任式を行いました。校長先生から、各先生の紹介の後、生徒代表お礼の言葉、花束贈呈を行いました。その後、離任される先生お一人お一人から生徒へお別れのことばがありました。離任される先生方、今まで、本当にありがとうございました。