2023.06.03(土)アーカイブ「2年生まちたんけん②・1年生観察日... 5:00 2023.06.02(金)学校評議員会で全学年授業を見てもらいました 06/02 2023.06.01(木)3年生リコーダー指導・5年生宿泊の思い出⑥ 06/01 2023.05.31(水)いじめ防止集会開催 05/31 2023.05.30(火)中央小運動会に参加して①・町たんけん2年生①・... 05/30 2023.05.29(月)シャトルラン2年生と5年生・遠足の思い出③ 05/29 2023.05.28(日)アーカイブ「1年2年千葉遠足・5年宿泊の思い出」 05/28 2023.05.27(土)アーカイブ「1年2年千葉遠足・5年宿泊の思い出」 05/27 2023.05.26(金)スポーツタイム(全学年)・6年生の理科・2年... 05/26 2023.05.25(木)1・2年生は元気に出発しました!シャトルラン... 05/25 2023.05.24(水)専門家に学ぶ1年生たち 05/24 2023.05.23(火)プール掃除ありがとうございました 05/23 2023.05.22(月)月曜日の子どもたち 05/22 2023.05.21(日)中央小運動会に向けて練習する子どもたち 05/21 2023.05.20(土)アーカイブ「5月13日からの思い出」 05/20 2023.05.19(金)フィーバー!5年生!! 05/19 2023.05.18(木)自然の家に出発!! 05/18 2023.05.17(水)今日17日の子どもたち 05/17 2023.05.16(火)耳鼻科検診がありました 05/16 2023.05.15(月)第1回廃品回収ありがとうございました 05/15 2023.05.14(日)アーカイブ「スポーツタイム」 05/14 2023.05.13(土)アーカイブ「ボランティアさんに守られて」 05/13 2023.05.12(金)1年生に見せる授業 05/12 2023.05.11(木)4年生校外学習「活動紹介編」 05/11 2023.05.10(水)今日のひとコマ「4年生校外学習他」 05/10 2023.05.09(火)3年生校外学習へ出発!! 05/09 2023.05.08(月)対話を通して学びを深める授業 05/08 2023.05.07(日)アーカイブシリーズ「4年生の算数」 05/07 2023.05.06(土)アーカイブシリーズ「粘土作品紹介」 05/06 2023.05.05(金)子どもの日に・・・思い出写真館 05/05 2023.05.04(木)アーカイブシリーズ「4月28日から5月2日ま... 05/04 2023.05.03(水)アーカイブシリーズ「1年生を迎える会③」 05/03 2023.05.02(火)GIGA端末を活用して 05/02 2023.05.01(月)いよいよ新緑の5月スタート! 05/01 2023.04.30(日)1年生の交通安全教室 04/30 2023.04.29(土)アーカイブシリーズ「1年生を送る会」 04/29 2023.04.28(金)6年生による朝の読み聞かせ 04/28 2023.04.27(木)授業の様子から「考え続ける子どもたち」 04/27 2023.04.26(水)学級役員認証式をしました 04/26 2023.04.25(火)1年生を迎える会実施 04/25 2023.04.24(月)地震対応避難訓練実施 04/24 2023.04.23(日)アーカイブ「4/14~4/20を振り返って」 04/23 2023.04.22(土)アーカイブ「今!図画工作が面白い!!」 04/22 2023.04.21(金)はじめての授業参観でした 04/21 2023.04.20(木)かみさとグループ顔合わせ会 04/20 2023.04.19(水)地域の人々に支えられて(5年生田植え) 04/19 2023.04.18(火)小学校専科指導員の先生来校 04/18 2023.04.17(月)動きのある算数授業 04/17 2023.04.16(日)アーカイブシリーズ「ここまでを振り返って」 04/16 2023.04.15(土)13日の集団下校の様子から 04/15 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
小見川中央小学校 小見川東小学校 小見川北小学校 小見川中学校 香取市ウェブサイト 水郷小見川少年自然の家 給食用食材の産地 給食用食材の放射性物質検査結果 文部科学省ホームページ 千葉県ホームページ 大気中の放射線量測定結果 ホーム | 親力アップ!いきいき子育て広場