文字
背景
行間
東っ子日誌
☆心を元気にする方法!
☆心を元気にする方法!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)
☆心を元気にする方法!
緊急事態宣言が延長され、学校教育活動も依然として細かい制限がある中、あと1か月踏んばっていかなければなりません。
そんな心がつい暗くなりがちになるところを、またもや保健室前廊下の掲示板が東っ子や先生方の心を救ってくれています。

今回のテーマは「心を元気にする方法を見つけよう!」です。

なるほど、心を元気にする方法を1つでも持っていることが大切なようです。何だか思うようにいかない時でも気分転換で明るい気持ちになれますね。ちなみに、私の「心を元気にする方法」は、東っ子の笑顔を見ることです。子どもたちにいつも元気をもらっています。
コロナなんかに負けていられません。感染症予防を確実に実行したうえで、心を元気にする方法を実行して…、こんな時だからこそ明るく前向きに生きていきたいものです。
ということで・・・今日もシリーズでお送りしています。
“I Have a Dream”運動 4年生① にっこり笑顔!

☆心を元気にする方法!
緊急事態宣言が延長され、学校教育活動も依然として細かい制限がある中、あと1か月踏んばっていかなければなりません。
そんな心がつい暗くなりがちになるところを、またもや保健室前廊下の掲示板が東っ子や先生方の心を救ってくれています。
今回のテーマは「心を元気にする方法を見つけよう!」です。
なるほど、心を元気にする方法を1つでも持っていることが大切なようです。何だか思うようにいかない時でも気分転換で明るい気持ちになれますね。ちなみに、私の「心を元気にする方法」は、東っ子の笑顔を見ることです。子どもたちにいつも元気をもらっています。
コロナなんかに負けていられません。感染症予防を確実に実行したうえで、心を元気にする方法を実行して…、こんな時だからこそ明るく前向きに生きていきたいものです。
ということで・・・今日もシリーズでお送りしています。
“I Have a Dream”運動 4年生① にっこり笑顔!
カウンタ
2
5
8
3
2
7
8
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク