水の郷情報委員会

2024年12月の記事一覧

12月13日(金)の献立

今日の献立は、牛乳、ご飯、とうふハンバーグおろしソース、さつま汁、ひじきのにもの、コーヒー(ミルメイク)です。牛乳にコーヒーを入れたら、とても甘くておいしかったです。

 

 

 

 

 

 

そらまめ

0

12月12日(木)の献立

 今日の献立は、牛乳、ご飯、ポークカレー、ヨーグルトあえ、青のり小魚です。ヨーグルトあえのヨーグルトといろんな果物が入っていて、ヨーグルトあえの味がさらにおいしく感じました。

 

 

 

 

 

 

 

ツナ缶太郎

0

12月6日(金)の献立

今日の献立は、牛乳、ご飯、まつかぜやき、かきたま汁、いりどり、りんごです。                ※学校閉鎖だったため、写真はありません。

そらまめ

0

12月5日(木)の献立

今日の献立は、牛乳、ご飯、ししゃもいそべフライ、じゃがいものそぼろ煮、はなやさいのピーナッツあえ、納豆です。
※午後から学級閉鎖だったため、写真はありません。

ツナ缶太郎

0

12月4日(水)の献立

 今日の献立は、牛乳、パテチョコレート、食パン、野菜のミルクシチュー、さつまいものカレー風味、ハンバーグケチャップソースです。ハンバーグケチャップソースが柔らかくて美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

おにぎり太郎

0

12月3日(火)の献立

 今日は日本の食巡り献立『滋賀県』版です。豆知識!しょいめしとは、しょうゆを使って炊いた郷土料理です。祭りの際にも食べられているいたことから、「わっしょい」の「しょい」をかけて名付けられたと言われています。打ち豆汁の打ち豆は、蒸した大豆を木づちでつぶしてかんそうさせたものです。安土に城をかまえた織田信長(おだのぶなが)が、戦いに「打ち勝つ」というゴロを合わせで兵士に与えたと伝えられています。

 

 今日の献立は、牛乳、しょいめし、ぶりの塩焼き、うち豆汁、みかんです。みかんが甘酸っぱくておいしかったです。

 

 

 

 

 

 

インゲン豆

0

12月2日(月)の献立

 今日の献立は、牛乳、チーズはんぺん、ジャガイモのスープ、大根とぶた肉のオイスターソース煮です。チーズはんぺんとジャガイモのスープを同時に食べると不思議な味になりました。写真を撮るのを忘れてしまいました。

落花生

0

11月29日(金)の献立

 今日の献立は、牛乳、肉団子、ツナサラダ、きのこスパゲッティ、むしケーキです。むしケーキが甘くておいしかったです。写真を撮るのを忘れてしまいました。

そらまめ  

0

11月28日(木)の献立

 今日の献立は、牛乳、ご飯、千葉県産たまごの厚焼きたまご、千葉のとりと野菜の白玉汁、ぶた肉のしょうがいため、ひとくち牛乳プリンです。白玉汁の白玉がやわらかくて、スープの濃さとよく合っていておいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

ツナ缶太郎

0