日誌

2024年度栗源中Web日誌

数学授業研修会を行いました。

令和6年6月25日(火)

 本日は香取郡市の算数・数学科の先生方をお招きし、「数学授業研修会」を行いました。須磨先生は令和6年3月15日(金)3校時に数学の研究授業を行いました。これまでの研究をもとに8月から11月にかけて香取郡市・千葉県の算数・数学教育の部門で研究発表を行う予定です。研究発表に向けて、4名の先生方に助言をいただく機会を設けました。先生方からの助言はとても貴重な内容であり、今後の研究発表に向けて大変参考になるものでした。お忙しい中、お集まりいただきまして、ありがとうございました。

以下URLは令和6年3月15日(金)3校時の数学研究授業の様子です。 

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/blogs/blog_entries/view/104/5f62fe12039b77055f1429c024c140b1?frame_id=91

香取郡市英語発表会(スピーチコンテスト)校内オーディションが行われました。

令和6年6月25日(火)

 9月6日(金)に行われるスピーチコンテストの出場者を決定するために、校内オーディションが行われました。写真でオーディションの様子を伝えられず残念ですが、オーディション参加者は立派にアピールすることができました。今後、英語科より結果について発表する予定です。

親子愛校作業は中止となりました。

令和6年6月21日(金)

 雨天のため、本日は「親子愛校作業」を中止としました。実施に当たり、スケジュール調整を行ってくださったPTA会員の皆様、ありがとうございました。そして、実施できず、申し訳ありませんでした。数名のPTA会員の方より、「延期しないのですか?」「後日、除草作業行う場合は手伝います。」「何人でも協力できればやりましょう。」といったお言葉をいただきました。とても感激しております。ありがとうございます。機会があれば、御協力よろしくお願いいたします。