文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
2020年11月の記事一覧
伝統を引き継いで
本日、鼓笛の引継ぎ式!

4~6年生が今年度の締めくくりの「校歌」を披露しました。
6年生にとっては、最後の鼓笛演奏です。


運動会のオープニングセレモニーを思い出させる素晴らしい演奏でした。
この後、新しい鼓笛編成が発表され、いよいよ引継ぎとなりました。

今年度の主指揮TAさんが6年生を代表して引退のあいさつです。
「コロナで短い鼓笛でしたが、みんなと一緒に演奏ができてうれしかったです。」
TAさんの素直な思いが心に響きました。
このバトンを新主指揮のTOさんに引き継ぎます。

「6年生のように、今度は私たち5年生が中心となって全校を引っぱっていけるようにがんばります。」
こう力強く宣言したTOさん。
さっそく、6年生を中心とした先輩パートとの練習が始まりました。



後輩にやさしく教える先輩パートの目も、一生懸命アドバイスを聞く下級生の目も、どちらもキラキラ輝いていました。
令和3年度の鼓笛が本格スタートです。

伝統を引き継いで・・・。
4~6年生が今年度の締めくくりの「校歌」を披露しました。
6年生にとっては、最後の鼓笛演奏です。
運動会のオープニングセレモニーを思い出させる素晴らしい演奏でした。
この後、新しい鼓笛編成が発表され、いよいよ引継ぎとなりました。
今年度の主指揮TAさんが6年生を代表して引退のあいさつです。
「コロナで短い鼓笛でしたが、みんなと一緒に演奏ができてうれしかったです。」
TAさんの素直な思いが心に響きました。
このバトンを新主指揮のTOさんに引き継ぎます。
「6年生のように、今度は私たち5年生が中心となって全校を引っぱっていけるようにがんばります。」
こう力強く宣言したTOさん。
さっそく、6年生を中心とした先輩パートとの練習が始まりました。
後輩にやさしく教える先輩パートの目も、一生懸命アドバイスを聞く下級生の目も、どちらもキラキラ輝いていました。
令和3年度の鼓笛が本格スタートです。
伝統を引き継いで・・・。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
4
4
6
0
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★