文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
2021年3月の記事一覧
「考」
今年のがんばりを、学年で習う漢字一文字で表す!
Vol.2は2年生。
2年生で習う漢字は、1年生の倍、160字です。
その中で、今年の2年生を表すのにふさわしい漢字は?

「考」…ではないでしょうか⁈
落ち着いて、じっくり「考」える。
その「考」えを、書く。
「考」えを伝え合って、深める。
2年生の授業で多く見られた場面です。


しっかり「考」えがもてれば、積極的に発言できます。
さらに、友だちの「考」えを尊重し、自分に生かそうとする意識も高まります。

自分で「考」えて、行動する。
この積み重ねは、とても大事です。
学校生活の様々な場面で発揮され、自信につながります。



自分の「考」えを、深め、広める楽しさを感じられるようになってきた2年生。
自分で「考」え、行動できる力が高まってきた2年生。
3年生になった姿を、早く見たいです!
Vol.2は2年生。
2年生で習う漢字は、1年生の倍、160字です。
その中で、今年の2年生を表すのにふさわしい漢字は?
「考」…ではないでしょうか⁈
落ち着いて、じっくり「考」える。
その「考」えを、書く。
「考」えを伝え合って、深める。
2年生の授業で多く見られた場面です。
しっかり「考」えがもてれば、積極的に発言できます。
さらに、友だちの「考」えを尊重し、自分に生かそうとする意識も高まります。
自分で「考」えて、行動する。
この積み重ねは、とても大事です。
学校生活の様々な場面で発揮され、自信につながります。
自分の「考」えを、深め、広める楽しさを感じられるようになってきた2年生。
自分で「考」え、行動できる力が高まってきた2年生。
3年生になった姿を、早く見たいです!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
0
5
7
1
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★