文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
2021年2月の記事一覧
ショクニンジャー参上!vol.2
今日も参上!
いよいよペンキぬり本番!
我らが6年生、「ショクニンジャー」の本領発揮です。
この「はけさばき」、まさに職人技!
格好も完璧です。
6年生が選んだ正門の色は、ズバリ「白」!
うん、まちがいないっ!
丸太一本橋と一輪車練習台も、きれいな水色とピンクに生まれ変わりました。
最後に仕上がったのが、正門!
真っ白‼
正門が、うれしそうに声をあげています。
「6年シャクニンジャー、ありがとう~っ!」
ちょうど下校の1・2年生が、作業中の6年生を見て、足を止めていましたよ。
「6年生、ぬってくれてる~。」
「わ~、なんかきれい!」
月曜日、生まれ変わった正門、一輪車練習台、丸田一本橋をぜひ見てください!
6年生、ありがとう~っ!
★卒業カウントダウン★
今日は、だれにでも優しいYさん。
将来は、ディズニーキャスト⁉
「大切」って、「大きく」「切る」と書きますよね?
何でかな?
実は、「おおい(大い)に、せまる(切る)」=「非常に切迫すること」が語源とのこと。
辞書を見ると、確かにこの意味が最後に書かれています。
でも、今は「大いに尊重すること、愛すること、丁寧に扱うさま」として「大切」を使うことがほとんとです。
Yさんの言う通りですね♡
一日一日を「大切」に!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
0
5
7
4
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★