文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
2021年2月の記事一覧
マメは語る
3年Rさんの手のひらです。

両手にマメができ、皮がむけています。
その成果が、こちら!

見事な連続さか上がりです!
ストップがかかるまで、何回でもできちゃいそう。
でも、ついこの間まで、さか上がりができなかったというRさん。

照れ屋のRさんは、にっこり微笑んで多くは語りません。
代わりに、手のマメがしっかり教えてくれます。
Rさんの「やってみよう!」のがんばりを!
ここにも「やればできる!」のドラマがありました。
同じように、がんばっている友だちがたくさんいます。
お互いに、アドバイスし合える、喜び合える。
そんな仲間がいるから、やる気もアップします。



「やればできる!」が、次の「やってみよう!」へ…。
だれかの「やればできる!」が、別のだれかの「やってみよう!」へ…。
みんなで力を高め合える東大戸小の子どもたちです。
両手にマメができ、皮がむけています。
その成果が、こちら!
見事な連続さか上がりです!
ストップがかかるまで、何回でもできちゃいそう。
でも、ついこの間まで、さか上がりができなかったというRさん。
照れ屋のRさんは、にっこり微笑んで多くは語りません。
代わりに、手のマメがしっかり教えてくれます。
Rさんの「やってみよう!」のがんばりを!
ここにも「やればできる!」のドラマがありました。
同じように、がんばっている友だちがたくさんいます。
お互いに、アドバイスし合える、喜び合える。
そんな仲間がいるから、やる気もアップします。
「やればできる!」が、次の「やってみよう!」へ…。
だれかの「やればできる!」が、別のだれかの「やってみよう!」へ…。
みんなで力を高め合える東大戸小の子どもたちです。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
0
5
6
2
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★