文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
2020年11月の記事一覧
マシッソヨ!
マシッソヨ!
韓国語です。
意味は「おいしいです!」

こちらは、今週末の給食メニュー。
ヤンニョムチキン
ナムル
韓国風スープ
ごはん
牛乳

大好評だった韓国メニューについて、健康委員会がお昼の校内放送で詳しく紹介してくれました。

【健康委員会より】
今日は、「世界を味わおう献立 韓国バージョン」です。
韓国は、私たちが住んでいる日本に一番近い国です。
お米を食べたり、箸を使ったりするところは日本と似ています。
サムギョプサル、ダッカルビ、ビビンバ、サムゲタンなどの料理の名前を聞いたことがありますか?
これらは、全て韓国料理です。
今日の給食「ヤンニョムチキン」について紹介します。

これは、揚げた鶏肉に、甘くて少し辛いタレをからめてある料理のことです。
このタレを「ヤンニョム」と言います。
韓国の味噌や醤油、コチュジャン、砂糖、すりごまなどを混ぜたタレだそうです。
日本の料理で言うと、鶏肉のから揚げに少し似ています。
鶏肉にタレをからめて、味わって食べてみてください。
健康委員会の放送のおかげで、「韓国」を思って、給食をおいしく味わえました!



給食センターのみなさん、カムサハムニダ!(ありがとうございました!)
マシッソッソヨ!(おいしかったです!)
韓国語です。
意味は「おいしいです!」
こちらは、今週末の給食メニュー。
ヤンニョムチキン
ナムル
韓国風スープ
ごはん
牛乳
大好評だった韓国メニューについて、健康委員会がお昼の校内放送で詳しく紹介してくれました。
【健康委員会より】
今日は、「世界を味わおう献立 韓国バージョン」です。
韓国は、私たちが住んでいる日本に一番近い国です。
お米を食べたり、箸を使ったりするところは日本と似ています。
サムギョプサル、ダッカルビ、ビビンバ、サムゲタンなどの料理の名前を聞いたことがありますか?
これらは、全て韓国料理です。
今日の給食「ヤンニョムチキン」について紹介します。
これは、揚げた鶏肉に、甘くて少し辛いタレをからめてある料理のことです。
このタレを「ヤンニョム」と言います。
韓国の味噌や醤油、コチュジャン、砂糖、すりごまなどを混ぜたタレだそうです。
日本の料理で言うと、鶏肉のから揚げに少し似ています。
鶏肉にタレをからめて、味わって食べてみてください。
健康委員会の放送のおかげで、「韓国」を思って、給食をおいしく味わえました!
給食センターのみなさん、カムサハムニダ!(ありがとうございました!)
マシッソッソヨ!(おいしかったです!)
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
2
2
0
2
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★