わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

2020年9月の記事一覧

敬老の日に

年長の方を敬い、感謝の気持ちをお伝えする日。
今日は「敬老の日」です。
「おじいちゃん、おばあちゃんへのありがとうの日」と言ってもいいでしょう。

一緒に生活しているおじいちゃん、おばあちゃん。
お父さんお母さんの実家にいらっしゃるおじいちゃん、おばあちゃん。
ご近所やご親せきとしてお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃん。
身の回りには、自分を支えてくだる「年長の方々」がたくさんいらっしゃいます。
ぜひ、「ありがとう」と「これからも元気でね」という気持ちを伝えたいものです。

ところで、日本には特に決まった年齢をお祝いする習慣があります。
★還暦(かんれき)…60歳
★古希(こき)…70歳
★喜寿(きじゅ)…77歳
★傘寿(さんじゅ)…80歳
★米寿(べいじゅ)…88歳
★卒寿(そつじゅ)…90歳
★白寿(はくじゅ)…99歳
★百寿(ひゃくじゅ)…100歳
もし、お家で満年齢がこのお年になられるおじいちゃん、おばあちゃんがいらっしゃったら、いっそうめでたいですね!

おじいちゃん、おばあちゃんから学ぶことは、まだまだたくさんあります。
これからも、どうぞよろしくお願いします!