文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
児童集会(全校レク)
10月30日の業間は、児童集会を行いました。児童会役員の運営で全校レクでした。
内容は、「フルーツバスケット ハロウィンver 」です。
①縦割りグループの清掃班の8つのグループで実施
②魔女、ドラキュラ、ゾンビ、おおかみ男の4種類に分かれ、基本のルールはフルーツバスケットと同じ
③「トリックオアトリート」と言ったら全員移動
縦割りのグループで、楽しい時間となりました。児童会役員のみなさん、ありがとうございました。
総合的な学習の時間(5年生)
5年生の総合的な学習の時間では、「福祉について考えよう」をテーマに現在学習を進めています。10月24日には、視覚障害のある方に講師をお願いしてお話をしていただきました。
パッケージにある点字など視覚障害に関わる身の回りのことを紹介していただきました。また、こどもたちも実際に点字で言葉を書いてみる体験も行いました。
具体的な内容について話をしていただき、視覚障害に関わる事柄を知ることができました。来校していただいた講師の先生に感謝いたします。ありがとうございました。
創立記念式
10月25日に第147回創立記念式を行いました。創立記念日は、10月21日でしたが、当日が土曜日でしたので25日に、行いました。
警察署の方、大戸地区社会福祉協議会の皆様、PTA役員の方をはじめ保護者の方々に参加していただき、実施しました。校長の挨拶後、千葉県警察音楽隊&千葉県警察カラーガード隊のみなさんによる「安全・安心コンサート」を開いていただきました。
コンサートに先駆けて、香取警察署移動交番の方によるお話がありました。その後コンサートが始まりました。子どもたちの「安全・安心」についても含まれた内容もありました。また、本校校歌の演奏に合わせてこどもたちが一緒に歌うこともできました。楽しい時間となりました。
コンサートを行っていただいた千葉県警察音楽隊並びに千葉県警察カラーガード隊の皆様方に感謝いたします。
郡市陸上大会
10月20日に、千葉県総合スポーツセンター東総運動場で、香取郡市陸上競技大会が行われました。
競技場への移動のため、6時30分に学校に集合しました。保護者の皆様には、弁当を用意していただき、早朝の集合時間に対応していただき、ありがとうございました。
残暑などにより陸上部としての練習時間は、多くはとれませんでしたが、自分の目標をもってしっかりと取り組んできました。大会の中で子どもたちは、自分の競技に集中して取り組み、ベスト記録を出せた競技も多くありました。
晴天ではありましたが、風が強く、助走などが合わせにくい状態でしたが、頑張りました。
これからの、学校での様々な活動も頑張ってくれることを期待しています。
香取郡市音楽会
香取郡市音楽会が、18日・19日に佐原文化会館でおこなわれました。本校は、19日に参加してきました。
4年生が合唱、5年生が合奏を発表しました。
これまで練習に取り組んできました。やや緊張もありましたが、よい発表ができました。
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式