文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
目標を共有する
今年初の全校集会。
久しぶりの「校歌」の後は、2年生から6年生までの学級目標を共有し合いました。
【6年生】

【5年生】

【4年生】

【3年生】

【2年生】

どの学年も、自分たちで話し合って決めた「学級目標」です。
「こんな学級にしたい!」という思いが、よく伝わってきました。
「具体的な行動目標」が示されているのも、とてもいいです。
学級代表として、全校の前で発表したみんな、ありがとう!
緊張したことでしょう。
とても立派でしたよ。
これも「チャレンジ」のひとつです。
一歩前進しましたね!
★1年生は、学校生活に慣れてきたころに学級目標をつくっていきます。
最後に、校長から。

学級目標達成のためには、やっぱりいつもの「やってみよう!」「やればできる!」「チャレンジ!」が大切です。
この3つのいいところ!

3つとも「ただ 0円」です!
お金は一切かかりません。
みんなが、心に持ちさえすれば、いつでもどこでも使えます。
さらに、使えば使うほど、「どんどん増えて大きく」なります。
そして、自分の「力」も、どんどん高まります。
学級みんなで使えば、学級全体も大きく成長できます。
「やってみよう!」
「やればできる!」
「チャレンジ!」
こりゃ、使わなきゃもったいない。
これからも、どんどん使っていこう!

気持ちのよいあいさつ・返事も、よくなっています。
これも、お金0円だけど、効果抜群の「元気のもと」ですね。
久しぶりの「校歌」の後は、2年生から6年生までの学級目標を共有し合いました。
【6年生】
【5年生】
【4年生】
【3年生】
【2年生】
どの学年も、自分たちで話し合って決めた「学級目標」です。
「こんな学級にしたい!」という思いが、よく伝わってきました。
「具体的な行動目標」が示されているのも、とてもいいです。
学級代表として、全校の前で発表したみんな、ありがとう!
緊張したことでしょう。
とても立派でしたよ。
これも「チャレンジ」のひとつです。
一歩前進しましたね!
★1年生は、学校生活に慣れてきたころに学級目標をつくっていきます。
最後に、校長から。
学級目標達成のためには、やっぱりいつもの「やってみよう!」「やればできる!」「チャレンジ!」が大切です。
この3つのいいところ!
3つとも「ただ 0円」です!
お金は一切かかりません。
みんなが、心に持ちさえすれば、いつでもどこでも使えます。
さらに、使えば使うほど、「どんどん増えて大きく」なります。
そして、自分の「力」も、どんどん高まります。
学級みんなで使えば、学級全体も大きく成長できます。
「やってみよう!」
「やればできる!」
「チャレンジ!」
こりゃ、使わなきゃもったいない。
これからも、どんどん使っていこう!
気持ちのよいあいさつ・返事も、よくなっています。
これも、お金0円だけど、効果抜群の「元気のもと」ですね。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
3
3
2
2