わくわく♡ドキドキ東大戸show!

環境衛生検査

 12月4日の午前中に、学校薬剤師の方に来校していただき、「教室等の環境衛生検査」をしていただきました。

 以下の検査を行いました。

 ・照度及び照明環境検査

  教室の色々な場所の机上の照度などを測定します。

 ・教室内の空気(二酸化炭素)検査

  暖房を行っている教室の二酸化炭素濃度を測定します。授業の時間で一定時間経った後の濃度も測定します。

 どちらの検査も問題はありませんでした。ただし、カーテンを使用しない場合は、冬場は机上が明るくなりすぎます。カーテンの利用は必要です。

 今後も換気や、カーテンの利用に気をつけながら学習していきます。

 検査のために来校していただいた学校薬剤師の方に感謝いたします。ありがとうございました。