文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
5×2はどっち?
2年生の算数です。

同じ「ぜんぶの数」を求める式でも、ふたつの場面は大きく違います。
そこで、2年生は大切なポイントを共通理解しました。

さあ、ふたつの場面を式にすると、どうなるのでしょう?
5×2はどっちかな?
みんなは、まず自分の考えをノートにまとめました。
さらに、グループでその考えを説明し合いました。


書く力、伝える力がついてきている2年生。
グループの話し合いが、とても盛り上がります。
その中で、自分の考えに自信をもったり、修正をしたりすることができて、全体発表でもたくさんの手が挙がりました。


「1つ分の数」と「いくつ分」で考えると、「5×2」になるはどちらなのか、よくわかりました。
それを生かして習熟問題にチャレンジです‼

最後は、自分で問題をつくることもできました。



2年生問題、どれもいいでしょう?
かけ算の式の意味がしっかりと理解できている証拠です。
算数でも、わかった、できたの「えがお」がいっぱいの2年生です♡
同じ「ぜんぶの数」を求める式でも、ふたつの場面は大きく違います。
そこで、2年生は大切なポイントを共通理解しました。
さあ、ふたつの場面を式にすると、どうなるのでしょう?
5×2はどっちかな?
みんなは、まず自分の考えをノートにまとめました。
さらに、グループでその考えを説明し合いました。
書く力、伝える力がついてきている2年生。
グループの話し合いが、とても盛り上がります。
その中で、自分の考えに自信をもったり、修正をしたりすることができて、全体発表でもたくさんの手が挙がりました。
「1つ分の数」と「いくつ分」で考えると、「5×2」になるはどちらなのか、よくわかりました。
それを生かして習熟問題にチャレンジです‼
最後は、自分で問題をつくることもできました。
2年生問題、どれもいいでしょう?
かけ算の式の意味がしっかりと理解できている証拠です。
算数でも、わかった、できたの「えがお」がいっぱいの2年生です♡
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
2
7
9
3