わくわく♡ドキドキ東大戸show!

修学旅行に行ってきました②

 11月14日(木)~15日(金)に6年生が、鎌倉・箱根方面の修学旅行に行ってきました。2日目の様子をお知らせします。

 ホテルで退館式を行い、バス駐車場へ向かいました。小雨が降っていましたが、移動にはほとんど支障はありませんでした。しかし、窓から見えるはずの景色は……。遠くはほとんど見えませんでした。しかし、木々の紅葉はとてもきれいでした。とてもよい時期であることを感じました。箱根関所では、班別に見学をしました。

 関所の見学が終わると、徒歩で海賊船乗り場へ移動して乗りました。初めての船という児童もいましたが、船上から景色を楽しめました。(上空は、真っ白でしたが)桃源台港へつくと、そこからはロープウエイで大涌谷へ。普通ならここからの景気もよいはずですが、上方を見ると真っ白。しかし、木々の紅葉はとてもきれいでした。大涌谷では、買い物などを楽しみました。

 大涌谷から、彫刻の森美術館へバスで移動しました。到着後、昼食会場へ。ここでもバイキング形式で、色々なメニューがあり、こどもたちは満足できたようです。この会場では、千葉県の小学校4校が一緒になりました。
 昼食後、班ごとに彫刻等の見学を行い、一人一人のお気に入りを見つけて撮影をしました。足湯やネットの森でも楽しむことが出来ました。

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りのバスでは、修学旅行が終わってしまうことを残念がるこどもたちも。充実した2日間となりました。