文字
背景
行間
ブログ
「進」
3年生の今年のぴったり漢字は⁈
ズバリ、これ!
3年生は、一年間、チャレンジを合言葉にがんばってきました。
今までやったことがないこともこわがらず、わくわくしながらチャレンジできる3年生は、自分で道を作って、どんどん前に「進」むことができる学級です。
だから、この「進」を選びました。
3年生とH先生がつくり出す授業の特にいいところは、みんなまちがいを気にせず、どんどん自分の考えを発表できるところ、友達の考えを聞いて自分の考えをさらに広げられるところです。
まちがいや失敗をパワーにして、前に「進」める3年生はすばらしいです。
そういう人、学級は、どんどん「進歩」していきます。
さらに、前に「進」むための仲間の力も大きい!
お互いに支え合い、励まし合えるのもチャレンジ3年生の大きな魅力です。
4年生になっても、どんどんチャレンジして、どんどん前に「進」んでいってほしいと思います。
みんなの、さらなる活躍、さらなる前進&進歩を期待しています!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
9
3
4
0
8
0
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
10月2日(木)・3日(金)
5年生宿泊学習
10月7日(火)
郡市音楽会(3・4年生参加)
10月10日(金)
前期終業式(※給食なし)
引き落とし日
10月14日(火)
後期始業式
10月15日(水)
陸上部壮行会
10月17日(金)
郡市陸上大会
★配布文書★