文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
国語科の学習
10月30日の2校時に、1年生の国語科の学習に2年生も参加しました。
これまで学習してきた『「のりものカード」でしらせよう』の成果を2年生に発表しました。
この内容の前の学習は、『はたらくじどう車』でした。そこでの説明文の書き方を生かして、自分で決めた乗り物について説明する文章を書く学習です。「のりものカード」には、乗り物の「やくわり」「つくり」「できること」を説明する文章を書きました。
完成した「のりものカード」を一人一人が発表しました。その後、それぞれの乗り物に合った「やくわり」「つくり」「できること」の3種類の内容が書かれたカードを2年生に見つけてもらう活動をしました。
1年生は、まとめた内容をわかりやすく説明できました。説明を聞いた2年生は、協力して3種類のカードを見つけることができました。二つの学年で楽しく学習活動ができました。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
0
6
1
0