文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
運動会をめざしてvol.2
5月に再開した鼓笛練習も、1か月が過ぎました。
回数を重ねるごとに、演奏と演技の質が上がっています。

トランペット担当のみんなは、昼休みも自主練習に取り組んでいます。
トランペットのプロN先生の指導を受け、かなりしっかりとした音色が出るようになってきました。


カラーガードとポンポン隊は、曲を流しての通し練習に入っています。
振り付けは、ほぼ覚えられました。





各パートの演奏にも安定感が出てきました。
まだ楽譜を見ながらですが、曲を通して演奏できるようになりました。
友だち同士で教え合う効果も出ているようです。
目標は、10月の運動会!
オープニングを飾る鼓笛には、大きな期待がかかっています。
この調子で、もっともっとレベルアップしていこう!
回数を重ねるごとに、演奏と演技の質が上がっています。
トランペット担当のみんなは、昼休みも自主練習に取り組んでいます。
トランペットのプロN先生の指導を受け、かなりしっかりとした音色が出るようになってきました。
カラーガードとポンポン隊は、曲を流しての通し練習に入っています。
振り付けは、ほぼ覚えられました。
各パートの演奏にも安定感が出てきました。
まだ楽譜を見ながらですが、曲を通して演奏できるようになりました。
友だち同士で教え合う効果も出ているようです。
目標は、10月の運動会!
オープニングを飾る鼓笛には、大きな期待がかかっています。
この調子で、もっともっとレベルアップしていこう!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
3
2
5
3