文字
背景
行間
ブログ
校外学習(6年生)
2月9日に6年生が、佐倉にある国立歴史民俗博物館の見学に行ってきました。
まず全体で説明をしていただいた後、学習ノートを使って各自で調べ学習をおこなしました。「寺子屋」や「縄文土器パズル」の体験などの学習もさせていただきました。
こどもたちは、真剣に学習に取り組むことができました。
午前中に館内の見学をして、昼食をとりました。午後は、佐倉城址公園内の見学をしました。
佐倉城址公園には、佐倉城の面影を残す場所や、陸軍佐倉連隊に関わる遺物もあり歴史を感じることができました。
これまで新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な活動に制約があり、以前行っていた活動ができていないところが多くあります。このため、今回の校外学習となりました。また6年生は、佐原市街の校外学習を3月に計画しています。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
9
3
4
7
4
9
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
10月2日(木)・3日(金)
5年生宿泊学習
10月7日(火)
郡市音楽会(3・4年生参加)
10月10日(金)
前期終業式(※給食なし)
引き落とし日
10月14日(火)
後期始業式
10月15日(水)
陸上部壮行会
10月17日(金)
郡市陸上大会
★配布文書★