文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
自分との勝負 vol.4
本日、校内マラソン大会本番!
気持ちのよい青空が広がる運動場。
天気も東大戸小のみんなを応援してくれました。


121名全員出席で、全員レースに参加できる準備が整いました。
こんなにうれしいことはありません。
香取警察署のおまわりさんと10名のわくわくボランティアの心強い見守りと応援を受け、みんな、持てる力を出し切り、自分との勝負に挑みました。

めざすは、「自分の中の世界記録」、自己ベストです!
6年生のNさん、Mさんによる選手宣誓。


勝負に挑む力強い意気込みが伝わってきて、みんなの気合いもぐっと上がりました。
カッコよかった!
各学年の本気の姿、粘りの走りをご覧ください!
【1年生】







1年生にとっては、初めてのマラソン大会。
「いっぽいっぽ」が本当に力強くなりました。
自分のめあてをしっかりともち、最後まで粘り強く走り切る姿が輝いていました。
【2年生】







去年に比べ、一人一人の持久力とスピードがぐっと伸びてきた2年生。
レース中は、いつもの「えがお」は封印。
アスリートのような「勝負の顔」で走り切りました。
みんなカッコよかった!
…続きは、vol.5(明日)で。
気持ちのよい青空が広がる運動場。
天気も東大戸小のみんなを応援してくれました。
121名全員出席で、全員レースに参加できる準備が整いました。
こんなにうれしいことはありません。
香取警察署のおまわりさんと10名のわくわくボランティアの心強い見守りと応援を受け、みんな、持てる力を出し切り、自分との勝負に挑みました。
めざすは、「自分の中の世界記録」、自己ベストです!
6年生のNさん、Mさんによる選手宣誓。
勝負に挑む力強い意気込みが伝わってきて、みんなの気合いもぐっと上がりました。
カッコよかった!
各学年の本気の姿、粘りの走りをご覧ください!
【1年生】
1年生にとっては、初めてのマラソン大会。
「いっぽいっぽ」が本当に力強くなりました。
自分のめあてをしっかりともち、最後まで粘り強く走り切る姿が輝いていました。
【2年生】
去年に比べ、一人一人の持久力とスピードがぐっと伸びてきた2年生。
レース中は、いつもの「えがお」は封印。
アスリートのような「勝負の顔」で走り切りました。
みんなカッコよかった!
…続きは、vol.5(明日)で。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
2
7
5
7