文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)
太陽のめぐみ
できました!
6年生のジャガイモ!

思い返せば・・・

4月の休業期間中に、K先生が植えた種いもが始まりでした。

5月の休業期間後半の様子。
やっと芽が出てきた頃でした。

6月にはたくさんの葉が生長しました。
この葉で、「でんぷん」がつくられることを学びました。
そして、7月。今回の収穫です!


掘り出してみると…。
根っこの先には、見事においしそうなジャガイモができていました!

ジャガイモの葉は、それだけでは「でんぷん」はつくれません。
太陽の光がなくては!
そう、このジャガイモは、まさに「太陽のめぐみ」です!

どうやって味わおうかな~、太陽のめぐみ!
6年生のジャガイモ!
思い返せば・・・
4月の休業期間中に、K先生が植えた種いもが始まりでした。
5月の休業期間後半の様子。
やっと芽が出てきた頃でした。
6月にはたくさんの葉が生長しました。
この葉で、「でんぷん」がつくられることを学びました。
そして、7月。今回の収穫です!
掘り出してみると…。
根っこの先には、見事においしそうなジャガイモができていました!
ジャガイモの葉は、それだけでは「でんぷん」はつくれません。
太陽の光がなくては!
そう、このジャガイモは、まさに「太陽のめぐみ」です!
どうやって味わおうかな~、太陽のめぐみ!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
3
9
3
9
1
★チャレンジ★
★東大戸小オリジナルエクササイズ
からだでトライ!.pdf
からだでトライ!2.pdf
リンク
★ 連絡ノート ★
3月25日(火)
・修了式
3月28日(金)
・離任式
★配布文書★