わくわく♡ドキドキ東大戸show!(R2)

めあてをもってチャレンジ!

「先生~、これをやるので見てください!」

2年生の体育「なわとび」。
やる気マンマンの顔で、2年生が先生を呼びます。
技のできばえを見てもらうためです。
 
「めあて」に向かってがんばる空気は、とても前向きです。
そして、心地よい緊張感があります。
どんどんチャレンジしたくなります。
 

 

 
授業の中だけでも、多くの2年生が「めあて」を達成してシールをもらうことができました。
さあ、次の「めあて」は?

全校共通の「なわとび検定カード」が、「めあて」設定のよい指標になっています。
 

 
授業の終わりに、T先生が言いました。

今日、「めあて」を達成してシールがもらえた人、がんばりましたね。
おめでとう!!
残念ながらシールがもらえなかった人も、みんなあきらめずにがんばっていて、とてもカッコよかったです。拍手!!
大きな拍手が体育館に響きました。

めあてをもってチャレンジ!
次もがんばれ!